• 大寒波 パワー充電! (23'1/26)

    10年に一度の大寒波とかで、三木市でも積雪があり、各地で事故渋滞、バスは不通、高校は休校など、少なからず影響がありました。 僕らも自由が丘幼稚園でバッタくんコンサートを予定いただいておりましたが、中止となり、残念でなりません。 これまで、保護者の方々、米村園長はじめ先生方に、コンサート開催に当たって準備をいただいており....
    もっと見る

  • インターハイ出場目指して!~三木東高校WR~ (23'1/24)

    #みきらぢサンナナ 月曜日📻#三木東高校 ウエイトリフティング部の皆さんにご出演いただきました🏋️‍♀️#エフエムみっきぃ #三木市 pic.twitter.com/K2FSUDvTM6 — エフエムみっきぃ (@761....
    もっと見る

  • 吉川高校ナウ スタート! (23'1/24)

    #みきらぢサンナナ 月曜日📻 ゲスト2組目は、兵庫県立 #吉川高等学校 の細見先生にお越し頂き、吉川高校の日常や、先日行われた修学旅行の様子など、いろいろなお話を伺いました🎤#エフエムみっきぃ#三木市 pic.twitter.com/dvsDr6tnty — エフエムみっきぃ....
    もっと見る

  • 大寒卵(だいかんたまご) (23'1/20)

    今日は大寒(だいかん)。 大寒は二十四節気のひとつ。二十四節気とは、一年間を二十四等分したもので、たとえば、春分、秋分なんかもそれにあたります。太陽の動きによって決まるので、年によって、日は異なります。 大寒は期間を表す言葉でもあり、立春の前日(節分)までをいいます。 2023年は、1月20日~2月3日です。 さて、今....
    もっと見る

  • 【さるとるの三木てくてくマップ】ひでいちご (23'1/19)

    「山田錦の館」や「道の駅みき」の売り場で「いちご」が並んでるのを目にするようになりました。今が「旬」の三木市の「いちご」。皆さんに知っていただきたいといちご農家さんをてくてくしてきました。 今回訪れたのは、吉川町長谷にある「ひでいちご」。 代表・山城英孝さんは、三木市いちご研究会の会長さんでいらっしゃいます。 県道加古....
    もっと見る

『This is MIKI』とは、三木が大好きだ というひとたちの思いをThis is MIKIと いうファンクラブに集め、総合力で、三木の活性化 を図ろうと考えています。
ロゴである天高く人差し指を突き上げるポーズは『一番』、 すなわち『これぞ(This is)』を表すとともに、共感者 を募る『この指とまれ』を表します。

三木市の風景