• アートティーン公募展 (25'7/6)

    8/11(月・祝日)、堀光美術館で「ワークショップ夏休み編」が行われるとのことで、これは夏休みの宿題にも使えるしええこっちゃなーと紹介しましたが、そこに何気に「アートティーン公募展にあわせて」とありました。 てなわけで、今日はこのアートティーン公募展のこと。 ティーンというのは十代の少年少女を意味するteenager(....
    もっと見る

  • MIKI Tube ちょっと戯れ言 (25'7/5)

    中学部活の地域展開が三木市でも話題になっています。 今日は、午後3時と4時に運営者団体説明会が開催されます。 行こうと思っています。 というのは、運営者団体の一例として、スポーツクラブ21が入っているため、SC21三木地区三木西の事務局長の立場として出席しなければならないという義務。 それもありますが、今日は、タイトル....
    もっと見る

  • 【夏休み】夏の美術館で「ワークショップ」を開催 ~美術館で創作的な一日を~ (25'7/4)

    梅雨があけ、毎日猛暑が続いておりますが、皆様、お変わりございませんでしょうか。 夏本番、子どもたちにとっては、うれしい夏休みが近づいてきました。 三木市で夏休みに企画されていることってなんかないかな~とググっていたらありました!! これええやん!! 夏休みの宿題にも使えそうですよ。 8/11(月・祝日) 堀光美術館 「....
    もっと見る

  • 【吉川高校ナウ】本日18時放送、パーソナリティは松尾厚子さん (25'7/4)

    吉川高校のイマをお届けするコーナー「吉川高校ナウ」をエフエムみっきぃの平日帯番組みきらぢサンナナで、不定期ではありますが、月に一度放送しています。 通常は、月曜日のみきらぢサンナナ(パーソナリティ・さるとる)で放送するのですが、今回は、7/5に初戦を迎える吉川高校野球部であることから、前日の7/4(金)に放送することと....
    もっと見る

  • わたSHIGA輝く国スポ・障スポ2025 (25'7/3)

    国スポ(旧国体)、2025年は滋賀県です。 馬術競技の日程は、9/29(月)~10/3(金)です。 なぜ、滋賀国スポの馬術競技についてふれたのかというと、昨年の佐賀国スポに引き続き、三木市にあるホースランドパークで開催されるからです。 滋賀県の国スポの馬術競技が県を大きく超えて兵庫県三木市で行われます。 県を越えてまで....
    もっと見る

『This is MIKI』とは、三木が大好きだ というひとたちの思いをThis is MIKIと いうファンクラブに集め、総合力で、三木の活性化 を図ろうと考えています。
ロゴである天高く人差し指を突き上げるポーズは『一番』、 すなわち『これぞ(This is)』を表すとともに、共感者 を募る『この指とまれ』を表します。

三木市の風景