かるがも編集局

  • すくすくの七夕おはなし会(事前申し込みが必要です) (25'6/19)

    すくすくのたなばたおはなし会 「たなばた」にちなんだ絵本の読み聞かせとおりひめとひこぼしのたなばたかざりを作るそうです。 そうかー、7月までまだ時間はあると思っていましたが、考えてみれば、6月ももう残すところ10日ほど。 7月といえば、七夕。七夕のイベントも各所であると思いますが、お子さんと一緒に吉川図書館でこちらのイ....
    もっと見る

  • 【募集】WEBとラジオで子育て情報を発信しませんか (25'6/14)

    三木市で長年、公共施設や幼稚園、保育園などに配布されていた子育て情報誌「かるがも通信」がWEBとなってリニューアル。こちらのサイトで発信します。 また、エフエムみっきぃにて放送中のラジオ番組「さるとる情報局」でも発信していきます。 子育てグループやサークルなど、自分たちの活動を発信したいという方は、是非、ご連絡ください....
    もっと見る

  • なおみ助産院/cafe flat (25'6/7)

    6/29(日)三木市立市民活動センターで第二回フラット文化祭が三木市立市民活動センターで開催されます。 なおみ助産院主催で開催。 改めて、なおみ助産院/cafe flat についてたずねてきました。 以前にも一度おうかがいしているので、フレンドリーなインタビューとなりました。 ところで、なぜ、助産院にcafeが併設され....
    もっと見る

  • 【YouTube】わくわく自由研究 part2 本日お昼公開! (23'8/7)

    (写真は後編から) 図書館で配られている「わくわく自由研究ヒントカード」。 自由研究をするならこれはとっても便利ですよね!! 「こんないいものをもっと知ってほしいな」とヒントカードの中から「ぷよぷよたまご」と「野菜は浮く?浮かない?」を実験してみました? 前編の「ぷよぷよたまご」の実験の様子はこちら 後編の「野菜は水に....
    もっと見る

  • 【YouTube】自由研究は任せなさ~い!(三木市立図書館) (23'8/5)

    小学生のみなさん、夏休みはいかがお過ごしですか? 今年も暑い日々が続いていますが、元気いっぱいに遊んでいますでしょうか? さて、夏休みと言ったら宿題も欠かせないお話しですよね…!! とりわけ、読書感想文や自由研究なんかは想像以上のボリューム感でどのように進めていくか悩んでいる子どもたちも多いのではないでしょうか? &#....
    もっと見る

『This is MIKI』とは、三木が大好きだ というひとたちの思いをThis is MIKIと いうファンクラブに集め、総合力で、三木の活性化 を図ろうと考えています。
ロゴである天高く人差し指を突き上げるポーズは『一番』、 すなわち『これぞ(This is)』を表すとともに、共感者 を募る『この指とまれ』を表します。

三木市の風景