This is MIKI 理事長のブログです。三木市のあれこれを日記風にご紹介。出演ラジオ番組はこちらで聴いていただけます!
黒滝と鯉のぼり (21'5/4)
「黒滝」といえば、2月前半の『さるとるの三木てくてくマップ』で放送させていただきました。 その際、取材協力いただき、お世話になったのが、「『黒滝』憩いの場つくりの会」代表の鷹尾滋基さん。 そのときに、春には鯉のぼりを泳がせるという話をうかがっていたんですが、こいのぼりを設置したので、また、空いてる時に遊びにおいでねとメ....
もっと見るThis is MIKI 桜 YouTube 2021 神戸新聞朝刊に!! (21'5/4)
ドローンによる空撮や公募でいただいた三木の桜の写真を動画でまとめ、神戸市のフォークデュオくまごろうの楽曲花の輪にのせてお届けしているThis is MIKI 桜 YouTube 2021について、今朝の神戸新聞(三木北播版)にてデッカくご紹介いただきました!! 記事の写真は、左から、僕、降幡義雄さん(ドローン・編集等デ....
もっと見る皮革工芸家 石田満美さんを訪ねて (21'5/4)
先日(4/30)、てくてくマップの取材で、皮革工芸家の石田満美先生の工房を訪問しました。 実は10年ほど前に堀光美術館で個展をされた際にお会いしたんです。 市役所や三木高校で先生の作品を見るたびにお会いしたいなーと思っていたら、ひょんなことでFacebookで繋がりました。 このほど、先生のFacebookで、光風会展....
もっと見る【ぶどう日記】ぶどうの花芽(はなめ) (21'5/3)
大きくなりました!ぶどうみたいでしょ。ぶどうの花芽(はなめ)です。 わかりにくいですが、蕾になってます。 この花芽、今、いっぱいなってますが、最終的には、1つの枝につき1つにします。 栄養を1つに集中させることで、美味しいぶどうが採るためです。 今後、副穂(ふくすい)剪定をやります。いよいよはさみが登場します。 写真の....
もっと見る【ぶどう日記】藁敷き (21'5/2)
今日は、風がきつかったですね~。 今日のぶどう作業は、今年植えた苗木ちゃんたちに藁を敷いてあげることです。 苗木ちゃんたち大きく、ほんと、大きくなったな~。 って、ほんとにうれしくなります。 親方があらかじめ藁を大きなナイロン袋に入れてくれていて、それを各苗木の根元に運びんで、袋から出して敷いていきます。 藁を敷く理由....
もっと見る