This is MIKI 理事長のブログです。三木市のあれこれを日記風にご紹介。出演ラジオ番組はこちらで聴いていただけます!
【ぶどう日記】幹の皮を剥く (21'2/27)
今日は最高気温8.3度、最低気温は2.8度。 寒い一日。おまけに風もあって泣きそうでした。 嘘です。 今日の作業は、ぶどうの木の幹の皮を剥くこと。 高圧洗浄機を使って剥いていくのですが、固い! なかなか剥けないのです。 で、確かに寒さの中でのこの作業は泣きそうといえば泣きそうなんですが、剥ける楽しさやら、寒いのに水使っ....
もっと見る【ぶどう日記】粗皮剥き(手作業) (21'2/26)
今週は手作業による粗皮剥きです。 高圧洗浄機を使った作業時は、暖かかったのですが、一転寒くなりました。 ラジオの収録やら別件やらで24、25日、しかも午前中しか時間が取れなかったので、あまり進みませんでした。 ジェット噴射で、一見、綺麗に剥けているように見えるけれど、逆光やら風やらがありましたから、こんな風に残ってしま....
もっと見るコープこうべ協同学苑 梅林(2) (21'2/26)
コープこうべ協同学苑の梅林、2月9日(2021年)三木てくてくマップの取材で訪れてから、ちょうど2週間です。 どの程度、咲いているのかと思って、再度訪問。 ひょっとしたら、満開になっているのではという心配とは裏腹に、協同学苑の梅のつぼみはまだまだ固かった。 この日の梅の様子です。 2021年2月26日(火・祝)....
もっと見る架空請求詐欺 被害300万円 (21'2/22)
昨日の神戸新聞朝刊に掲載のありました詐欺事件。 最終、宅配で300万円で送ったとあります。 「振り込め詐欺」の注意喚起の盲点なのか?と目を疑いました。 お金を要求されることについては、必ず、どなたかに相談しましょう。 ☆ ≪さるとる(森田優)≫ ■みきらぢサンナナ(生放送) 第2・4月曜日3時~7時 第1・3火曜日3時....
もっと見る将来の三木市は多民族国家マレーシアかもしれない (21'2/22)
3月13日午後1時半~3時、第3回国際交流協会講座がZoomを使って開かれるそうです。 講師は、日本語講師の西岡美幸さん。 2014年から20年にマレーシア・クアラルンプールの日本語学校に勤務し、そこで得た経験をお話してくれるそう。 多民族国家マレーシアでの経験は非常に興味深いです。 少々センシティブなタイトルをつけた....
もっと見る
