月: 2025年10月
This is MIKI 理事長のブログです。三木市のあれこれを日記風にご紹介。出演ラジオ番組はこちらで聴いていただけます!
昨日、三木東高校・三木総合高校演劇部のコーナーShow must go on!(幕は上がった)のインタビューのため同校にうかがいました。 今日、三木総合高校演劇部による新人公演が行われるということで、せっかくなので、本番直前の通し稽古を見せてもらいました。 で、思ったのが今日のタイトルです。 完成度が高くて本当に1年生....
もっと見る
トロンボーン奏者の下浦久美子さんとみきらぢサンナナ4時台にお届けしている【さるとるくみこの〇〇でっせー】。 10/27(月)の【〇〇でっせー】は、【わくわくでっせ~】をお届けしました。 なににわくわくしてるのかというと。 タイトルのとおり三木金物まつり2025です。 今年は11月1日(土)2日(日)に開催されます。 「....
もっと見る
第4月曜日のみっきぃず(アシスタント)はジン景くん。 この日の18:30からのみっきぃずさんのコーナーは、お客さまに来てもらってにぎやかにお送りするというものでした。 そしてお客様は、ムジカドルチェ!! ピアノの藤田紀子さんとビオラの矢野明美さんにお越しいただきました。 タイトルの新生ムジカドルチェとは、新たにビオラの....
もっと見る
月一回不定期ではありますが、三木高校放送部によります三木高校のイマをお伝えするコーナー「三木高校ナウ」。 昨日は、3つの話題について、教えてくれました。 ◎体育大会 ◎兵庫県総合文化祭 ◎ホップステップ放送部 今日のタイトルは「兵庫県総合文化祭」のこと。 放送部全員が取り組み、提出したのだそう。 尺は6分。 何度も、何....
もっと見る
午前中、地区の共同作業で草刈りに参加しました。 最後の「そり立つ壁」のような法面(のりめん)はすごかった。 今日は、体がバキバキです。 その後、メッセみきで開催されているぐるっとワールド in MIKIへ。 万博の影響?! お客様、大勢。 まず、そら豆さんのブースで腹ごしらえ。 ほくほくのけんちん汁をいただきながら、あ....
もっと見る
『This is MIKI』とは、三木が大好きだ
というひとたちの思いをThis is MIKIと
いうファンクラブに集め、総合力で、三木の活性化
を図ろうと考えています。
ロゴである天高く人差し指を突き上げるポーズは『一番』、
すなわち『これぞ(This is)』を表すとともに、共感者
を募る『この指とまれ』を表します。