This is MIKI 理事長のブログです。三木市のあれこれを日記風にご紹介。出演ラジオ番組はこちらで聴いていただけます!
バッタくんプロジェクト、徳島へ! (19'7/23)
ピアノとチェロのデュオグループム、優しい音楽を意味するジカドルチェのお二人が2017年10周年を迎えるにあたり、その活動精神である「音楽を聴きに外に出ることができない方のもとにこそ音楽を届ける」ということを形にしようと絵本制作PJを結成、創作絵本「バッタくんのおくりもの」が誕生しました。 以来、「バッタくんプロジェクト....
もっと見るギャラリー驟(しゅう)のジャズライブ (19'7/23)
3/20、三木山森林公園にて三木みどりロータリークラブ主催「キラキラ☆バッタくんコンサート」を開催していただいたおり、とってもお世話になった米澤修二さん。 その米澤さんがご自分のギャラリーで3か月に1度のペースでジャズライブを行っているけど、1回こないかとお誘いをいただき、かみ(神)さんと娘と3人で行かせていただきまし....
もっと見る小野のひまわりの丘公園に行ってきたよ (19'7/23)
伽耶院から帰ってくると、帰省していた娘が、突如、小野市のひまわりの丘公園に行きたいと。 ということで、行ってまいりました。↓ お隣の小野市にあります、正確には、「ひまわりの丘公園」の向かいの田んぼにひまわりが植えられています。 あたり一面ひまわり。 国道175号線を走っていると、「うわ~、すげー。」といつも声を発するも....
もっと見る伽耶院万灯会点灯式に”にこいち”登場!! (19'7/23)
夏の風物詩、伽耶院の万灯会が8月23、24日に行われます。 約700個の灯籠と2日で6000本のろうそくが境内に灯されます。 毎年、8/23の早朝、会場準備として、境内に灯篭をつる作業のお手伝いをさせていただいております。 今年は、それに加えて「灯籠作り」のお手伝いをさせていただくこととなりました。 2日で6000本の....
もっと見る三木たけとり物語 梅雨の合間に草刈りを! (19'7/23)
なかなか入らないといっていた梅雨。 入れば入るで、鬱陶しい毎日。週末に行事予定を組んでいることが多いですから、天気とにらめっこの毎日が続きます。 草刈りもその一つ。 ☆ 三木たけとり物語では、毎年、この時期に山田錦の郷から黒滝に続く「たけとり物語」のシンボルロード「たけとりロード」の草刈りを行っています。 また、それに....
もっと見る