This is MIKI 理事長のブログです。三木市のあれこれを日記風にご紹介。出演ラジオ番組はこちらで聴いていただけます!
かるがも通信 2021年1・2月号 (21'1/8)
子育て中のママたちが作る子育て応援情報誌 かるがも子育て通信2021年1・2月号(NO213)が発行されました。 リンク先をクリックしていただくとPDFが開きます。 ダウンロードして、スマホやPCでもお楽しみください。 かるがも通信213号_表面 かるがも通信213号_裏面 ◆かるがも通信・バックナンバー◆ This ....
もっと見る感染リスクの高い5つの場面 (21'1/8)
関東で緊急事態宣言が発出されました。 関西でも緊急事態宣言の要請準備に入っています。 感染拡大を抑制するのは、地味ながらも、われわれ一人一人がやるべきことをやることです。 やるべきこととは、手洗い、マスクの着用、身体的距離の確保、3密の回避、こまめな換気です。 また、感染リスクが高い行動や場面が明らかになっています。 ....
もっと見る甲南大学 善村龍真!とことんやりきれ!! (21'1/7)
本年度のみの特例の大学サッカー全国大会『#atarimaeni CUP サッカーができる当たり前に、ありがとう!』が行われています。 甲南大学ゴールキーパーで、三木市出身の善村龍真くん(以下たっちゃん)が出場しており、1回戦日本文理大学に勝ち、明日、2回戦北海道教育大学岩見沢校と対戦します。 たっちゃんは、息子の同級生....
もっと見る関西も緊急事態宣言要請か (21'1/7)
大阪府吉村知事が、感染拡大を受けて、「大阪府についても緊急事態宣言要請すべき」と記者団に話をしている様子をテレビで観ました。 その後、兵庫県、京都府とも協議をして、早ければ土曜日に緊急事態宣言の要請をする旨、語ったということです。 三木安全安心ネットで三木市内において40代女性の方の感染についてメールがありました。 軽....
もっと見る頑張れミキ!! (21'1/7)
「頑張れミキ!!」のミキは、まず、漫才師のミキ。 ミキのお兄ちゃんが、新型コロナウイルス感染のため、年末年始の生放送欠席。 「ミキ」が出演してない正月番組って、ファンとして、ほんとに寂しい思いでした。 とはいえ、今は、お兄ちゃんには、しっかりと療養してもらって、また、2人の超高速しゃべくり漫才を見せてほしいなって思いま....
もっと見る