• 熱中症警戒アラート 全国運用開始 (21'7/20)

    (2021年7月19日夕刻) 昨年、1都8県関東甲信地方(東京・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・神奈川・山梨・長野)で試行運用されていた『熱中症警戒アラート』が、今年から全国で運用が開始になりました。 昨日、兵庫県で、「熱中症警戒アラート」が発表され、そういえば、昨年、試行運用云々いうてたな~と昨年書いたのを読み返しまし....
    もっと見る

  • 三木里脇もぎたてキャンプ場 (21'7/19)

    6月後半でON AIRしたのは、里脇ぶどう園の一画に新しく出来た「三木里脇もぎたてキャンプ場」でした。 「もぎたてキャンプ」通称「もぎキャン」。 里脇ぶどう園に隣接してイオン農場が広がるこの地で、イオングループの「SPORTS AUTHORITY(スポーツオーソリティ)」が運営するとあって、イオン農場での新鮮野菜の収穫....
    もっと見る

  • 袋がけ終了!色づきはじめたぶどうちゃんたち♪ (21'7/15)

    今日は、袋がけを行いました。 ぶどうの粒間引きでほぼ毎日ぶどうと向き合ってきた約1か月でしたが、これにて収穫まで小休止です。 今年は、メンバーにもお手伝いをいただきました。 全てが始めてて、この袋がけ作業もしかり。 ※といって僕も2年目ですからそんなにえらそうなことは言えませんが(笑) 冒頭の写真は、あつ子さんにやり方....
    もっと見る

  • 三木駅再建費2億円 (21'6/23)

    神戸新聞朝刊(2021年6月23日)によると・・・ 兵庫県三木市は22日、再建を進める神戸電鉄粟生線三木駅の駅舎建設費が、当初から約6800万円増の1億9836万円になると発表した。施工条件の見直しなどで追加費用が発生し、神鉄負担増加分を除いた市の負担額は、約6400万円増となった。再建スケジュールにも影響し、当初年内....
    もっと見る

  • ハート形の紫陽花@伽耶院 (21'6/14)

    伽耶院でハートの形をした紫陽花を見つけました。 幸せおすそ分けします~♡....
    もっと見る

『This is MIKI』とは、三木が大好きだ というひとたちの思いをThis is MIKIと いうファンクラブに集め、総合力で、三木の活性化 を図ろうと考えています。
ロゴである天高く人差し指を突き上げるポーズは『一番』、 すなわち『これぞ(This is)』を表すとともに、共感者 を募る『この指とまれ』を表します。

三木市の風景