This is MIKI 理事長のブログです。三木市のあれこれを日記風にご紹介。出演ラジオ番組はこちらで聴いていただけます!
三木市でチアリーディングをやりませんか (22'6/7)
6月の39は、三木市のチアリーディング教室BUNNYSの子どもたちでした。 冒頭の画像をクリックしてもらうと、YouTubeをご覧いただけます。 三木市でチアリーディング。いいですね~。 三木高校にはアメリカンフットボールもあるし、かねてより、三木市でチアリーディングが普及したらいいな~なんて思っていたものですから、物....
もっと見る三木高校放送部6月は大忙し♪ (22'5/31)
昨日のみきらぢサンナナゲストは三木高校放送部のお二人でした。 6月は、Nコン(NHK放送コンテスト)に文化祭、吹奏楽部の定期演奏会があったりと大忙し。 「どんなことをやってるんだろう?」とゲストにお越しいただいてお聴きしました。 【20220530_37三木高校放送部インタビュー】 今後、三木高校のホットな情報を定期的....
もっと見る【さるとる情報局】かみてつロケ地巡り後にインタビュー (22'5/26)
映画「神さま、わたしの鉄道をまもって。~三木の黄龍伝説~」、略して「かみてつ」の上映会とロケ地巡りが5月21日(土)神戸電鉄三木駅駅前広場完成式典のその日に行われました。 最終地点で待ち構えてインタビューをさせていただきました。 そのインタビューの様子を今日のさるとる情報局で取り上げさせていただきました。 その様子をお....
もっと見る【さるとるの三木てくてくマップ】神鉄粟生線70周年企画展(みき歴史資料館) (22'5/17)
神戸電鉄粟生線開通70周年、また、新三木駅完成を記念して、みき歴史資料館では、企画展が開催されています。6月26日(日)まで というわけで、5月後半は、みき歴史資料館を訪れました。 お相手くださったのは中西信(まこと)さんです。 神戸電鉄粟生線全線開通は、今から70年前の1952年4月10日。 企画展では、神戸電鉄粟生....
もっと見る【みっきぃニュースリポート】大西敏之さんの春祭りリポート (22'5/10)
5/4付神戸新聞朝刊に掲載のありました三坂神社(同市加佐)と美坂(みさか)社(同市別所町東這田)、御酒(みさか)神社(同町石野)で行われた春祭りについて、みっきぃニュースリポートということで、当日、美坂社と御酒神社に行かれた大西敏之さんに電話をお繋ぎして、その時の様子をリポートしていただきました。 This is MI....
もっと見る