• 「バッタくんのおくりもの」の朗読は上北夏味さんからはじまりました! (23'11/29)

    毎週金曜日13:30(再放送:金曜日21:30、土曜日正午)に放送されている「上北夏味のサウンド・オブ・ウインド」(山田錦の郷提供)。 アカペラグループ宝船のリーダー「上北夏味さん」の番組です。録音してもらったものを「ぶどう園」で作業しながら聴いています。 11月23日、みきらぢホリデー勤労感謝の日スペシャルを終えて、....
    もっと見る

  • 【三木高校ナウ】ユーモアたっぷりに語ってくれました! (23'11/28)

    11月の行事を中心にお話をしてくれました。 11/11開催のThis is MIKI 39 トライフェスについても触れてくれました。 アドリブ全快のMCの経験が生きたのかな。トーク力がぐんと上がって、めちゃくちゃ面白かった! 思わず笑みがこぼれるそんなトークはこちら。 こちらの写真は、手話で「ありがとう」。 11/13....
    もっと見る

  • 【吉川高校ナウ】3年生の選択授業 (23'11/28)

    月に一度、吉川高校の生徒さんにお越しをいただいて吉川高校の今の様子をお伝えしているコーナー「吉川高校ナウ」。 昨日は、3年生お二人にお越しをいただいて選択授業について教えてもらいました。 昨日、来てくれた二人の選択授業は、「日本の文化」と「ゴルフ」。 日本の文化では、直近、「田中一之刃物製作所」の田中さんから「金物のま....
    もっと見る

  • 【SHOW MUST GO ON】 三木東高校演劇部、バッタくんコンサートの振り返りも! (23'11/28)

    月に1回、不定期ですが、みきらぢサンナナ月曜日内で三木東高校演劇部のコーナー【SHOW MUST GO ON!(幕は上がった!)】を生放送でお送りしています。 三木東高校の演劇部の今の様子を教えてもらうとともに、ま、ちょっとした度胸試しの機会になればと思って設けたコーナーです。 そのため、部員25人が1回につき3人くら....
    もっと見る

  • 細川町でバッタくんコンサート 読み手は三木東演劇部 (23'11/26)

    「細川町豊かなまちづくり推進大会」でバッタくんコンサートを開催させていただきました。 細川町公民館の小紫館長からの直々のオファーをいただいたんですが、2月の兵庫県教育会での出演をご評価いただいてのオファーだったようです。 今日は、小賀野さん不在のため、どうしようかと思っていましたが、中学時代の恩師でビオラ奏者の矢野先生....
    もっと見る

『This is MIKI』とは、三木が大好きだ というひとたちの思いをThis is MIKIと いうファンクラブに集め、総合力で、三木の活性化 を図ろうと考えています。
ロゴである天高く人差し指を突き上げるポーズは『一番』、 すなわち『これぞ(This is)』を表すとともに、共感者 を募る『この指とまれ』を表します。

三木市の風景