• ベジミート(さるとるモーニング) (20'10/6)

    おはようございます。 さるとるの朝からスクラップ帳「さるとるモーニング」。 今日は『ベジミート』です。 昨日(10/5)の神戸新聞朝刊・くらし欄で取り上げられていた、「タイトル:環境に配慮 注目の『植物肉』」という記事に大変感心を持ちました。 最近、大豆ミートなど「植物肉」の販売や大豆ミートを使った料理を出す飲食店が増....
    もっと見る

  • ノーベル賞(さるとるモーニング) (20'10/5)

    おはようございます。 さるとるの朝からスクラップ帳「さるとるモーニング」。 今日は『ノーベル賞』です。 今年の『ノーベル賞』受賞の発表が今日(5日)から始まります。 ノーベル賞はダイナマイトを発明したスウェーデンのアルフレッド・ノーベルの遺言に基づいて、人類に大きく貢献した人に贈られる賞とされ、おととしは医学・生理学賞....
    もっと見る

  • ジェットスーツ(さるとるモーニング) (20'10/4)

    おはようございます。 さるとるの朝からスクラップ帳「さるとるモーニング」。 今日は、9月30日朝のニュース番組「あさチャン!」を見ていて、朝から興奮した「ジェットスーツ」。 その日のさるとるモーニングで取り上げたかったんですが、元ネタが見つからず断念。 facebookで流れてきたので、改めて、検索したらTBSのサイト....
    もっと見る

  • iinoイイノ(さるとるモーニング) (20'10/3)

    おはようございます。 さるとるの朝からスクラップ帳「さるとるモーニング」。 今日は、関西電力が自動運転車の提供サービスを行うとして発表した『iino(イイノ)』です。 元ネタは、産経新聞のWEBサイト。 iino(イイノ)は、人が歩く速さに近い5キロ程度で走行する自動運転車で、大型商業施設や観光地での移動を想定し、将来....
    もっと見る

  • 新聞エコバッグ(さるとるモーニング) (20'10/2)

    おはようございます。 今朝の読売新聞(神戸・明石版)で、『新聞エコバッグ』の取り組みが広がっているという記事に目がとまりました。 レジ袋の有料化に合わせ、読売新聞販売店(YC)が考えた『新聞エコバッグ』の取り組みが県内で広がっているとのこと。 記事では、神戸市立青陽スマ支援学校の生徒が作製したエコバッグが、10月から「....
    もっと見る

『This is MIKI』とは、三木が大好きだ というひとたちの思いをThis is MIKIと いうファンクラブに集め、総合力で、三木の活性化 を図ろうと考えています。
ロゴである天高く人差し指を突き上げるポーズは『一番』、 すなわち『これぞ(This is)』を表すとともに、共感者 を募る『この指とまれ』を表します。

三木市の風景