This is MIKI 理事長のブログです。三木市のあれこれを日記風にご紹介。出演ラジオ番組はこちらで聴いていただけます!
大寒卵(だいかんたまご) (21'1/20)
今日は大寒(だいかん)。 大寒は二十四節気のひとつ。二十四節気とは、一年間を二十四等分したもので、たとえば、春分、秋分なんかもそれにあたります。太陽の動きによって決まるので、年によって、日は異なります。 大寒は期間を表す言葉でもあり、立春の前日(節分)までをいいます。 2021年は、1月20日~2月2日です。 さて、今....
もっと見る濃厚接触者とは? (21'1/19)
厚生労働省のHPに掲載されていました。 『新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け)』というサイトがあって、『3.新型コロナウイルス感染症の予防法』の『問3 濃厚接触者とはどのような人でしょうか。濃厚接触者となった場合は、どんなことに注意すればよいでしょう。』というQに対するA(答え)が記載されています....
もっと見る覚えててよかった携帯電話番号 (21'1/17)
昨日までとは打って変わって寒い!! それやのに、上着を忘れたので、かみ(神)さんに持ってきてーとお願い。 剪定作業が終わって、伐った枝の片付けは汗だく作業。 上着を脱いで、車に入れる。スマホも車に入れる。 キーも車に入れて、鍵を閉める。 えーーー!!インキー!!!!! 顔面蒼白!!! 寒さも身にしみる(涙) 優しい園主....
もっと見る阪神淡路大震災 5時46分黙祷 一生懸命に生きよう (21'1/17)
毎年、三宮東遊園地で黙祷を捧げるのですが、今年は、三木市の自宅からテレビに映る東遊園地の様子を見ながら手を合わせました。 実際にその様子を知っているわけではないんです。 が、静かに目を閉じると浮かんできたのは、瓦礫の中の犠牲者のその瞬間でした。 その瞬間に命を失った方。懸命に声をあげながらもだんだんと力を失っていった方....
もっと見る新型コロナウイルスに時計なし (21'1/14)
昨日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言が、兵庫、大阪、京都、愛知、岐阜、福岡、栃木の7府県にも発令されました。対象区域は、先の東京、神奈川、埼玉、千葉と合わせて11府県となりました。 緊急事態宣言について、『内閣官房』のサイトでポイントが掲載されています。 【緊急事態宣言でお願いする対策の考え方】 〇 今....
もっと見る
