This is MIKI 理事長のブログです。三木市のあれこれを日記風にご紹介。出演ラジオ番組はこちらで聴いていただけます!
ジブリ映画 アーヤと魔女 (21'2/11)
スタジオジブリが久々に映画公開というニュース。 今朝のスポーツ報知を広げてワクワクしました。 初の全編3DCG製作で4月29日公開されます。 タイトルは『アーヤと魔女』。 宮崎駿企画、宮崎吾郎監督。 スタジオジブリが劇場公開するのは実に4年7か月ぶりとのこと。 原作は、イギリスの作家ダイアナ・ウィン・ジョーンズ氏による....
もっと見る中学生の描く三木のまち みっきぃホールで絵画展 (21'2/10)
エフエムみっきぃのスタジオと目と鼻の先に三木市役所みっきぃホール展示スペースがあります。 昨日、ぱーんと目に入ったのが冒頭の写真。 なんだろうと思って見に行ってみると、『第29回「我が街、ふるさと三木」三木市立中学校美術科の合同絵画展』とありました。 三木中学校、三木東中学校、自由が丘中学校、吉川中学校の4校が美術の授....
もっと見る三木の梅林といえば コープこうべ協同学苑 (21'2/10)
毎週火曜日、金曜日朝の10時から三木のコミュニティラジオ「エフエムみっきぃ」にてお楽しみいただいております「さるとるの三木てくてくマップ」。 第1、3、5火曜日を初回放送としてお届けしております。 現在、2月前半分として「黒滝」へのてくてくを放送中です。 後半の収録を昨日(9日)行いました。 来週16日の火曜日が初回放....
もっと見る【ぶどう日記】気根(きこん) (21'2/8)
今日のぶどう園は寒かった。 午後からみきらぢサンナナのため、作業は、午前中2時間程度。 紐の取り換えを行いました。 ☆ 写真は、気根(きこん)といいます。 文字通り、「根(ね)」なんですが、なんでこんなところから根が生えるんやろう~。 ぶどう、深いです。 ☆ みきらぢサンナナ終了後、若手アーティスト応援団の幹事会議。 ....
もっと見る第3回三木高校グローバル教育発表会 (21'2/7)
もはや3回を数えることになった三木高校グローバル教育発表会。 三木高校国際総合科1、2年生が、各学年10グループに分かれて、1年間に渡り、「探究学習」を実施。地域と世界をつなぐグローバルな視点を持ち、身近な社会の課題や問題点についてテーマを設定して、フィールドワークやアンケート等を実施して思考を深め、発表に繋げるという....
もっと見る
