This is MIKI 理事長のブログです。三木市のあれこれを日記風にご紹介。出演ラジオ番組はこちらで聴いていただけます!
【YouTube】三木高生による映画上映会後のインタビュー (22'12/6)
11月20日、三木高校国際総合科2年生による映画上映会が「三木ボランタリーフェスタ2022」の一つのプログラムとして開催されました。映画のタイトルは「マイクロプラスチックストーリー~僕らがつくる2050年」。 内容を含め映画会上映後のアチチの興奮記事をこちらで綴っていますので、是非、ご覧ください。 映画会終了後、インタ....
もっと見るThis is MIKI 39 トライフェス(Instagram) (22'11/29)
39トライフェスの様子をより多くの方々に知っていただこうと、Instagramでもアップしています。 こちらは限度枚数が10枚なので、グループごとに挙げてます。 オープニングのBUNNYSからどうぞ。 この投稿をInstagramで見る This is MIKI(@this_is_miki_2014)がシェアし....
もっと見るThis is MIKI 39 トライフェス (アルバム) (22'11/29)
ありがとう7万6千人プロジェクト~やさしさあふれ、キラキラに輝く三木のまちを目指して~ 来年の3月9日「ありがとうの日」に向けて、高校生バンドによる「ありがとう企画」再び発進! あじさいに続く第二弾は11/27(日)、国登録有形文化財「旧玉置家住宅」(裏庭)にて開催されました。 青空の下、響き渡る高校生バンドの熱い音楽....
もっと見る【三木高校ナウ】39トライフェスMC&インタビュー (22'11/29)
毎月1回不定期なんですが、月曜日のみきらぢサンナナの5時台、オープニング終了後1曲挟んでから始まる、三木高校放送部による三木高校の現在を教えてくれるコーナー「三木高校ナウ」。 昨日は、山下さんと山之内さんのお二人でした。 お二人は、前日、39トライフェスでMCとして進行してくれた二人。 時に黄色い黒子(僕のこと)の無茶....
もっと見る三木高生による映画上映会、ありがとうございました! (22'11/21)
兼ねてより取り上げさせてもらってました三木高校国際総合科2年生「環境」班による映画上映会、無事終了しました。 上映会開催にあたり、一緒に取り組んできた者として、僕からも、心よりありがとうとお伝えしたく思います! 本当にありがとうございました! この度のこと、高校2年生が、よくこんなことをやろうとするなって思いましたが、....
もっと見る
