1月31日 『愛妻の日』『愛妻感謝の日』


今日のメッセージテーマは、1/31がその語呂合わせから『愛妻の日』『愛妻感謝の日』であることから、
【身近な愛妻家さん】です。
メッセージの宛先は、メール:melbo@fm-miki.jp
皆さまからのメッセージお待ちしております。
今日は、スタジオの都合で、5時からの後半戦も少し狭いお部屋となることから、僕、一人でのお届けとなりますので、皆さん、どうか、盛り上げてください♪

さてさて、『愛妻の日』『愛妻感謝の日』について。

いずれも愛妻に感謝や愛情を伝える日なんですが、提唱者が異なります。
ちなみに「もっと野菜を食べ、健康的な食生活を送ってもらいたい」という主旨の「愛菜の日」も同じ1月31日となってるんだそうです。

【愛妻の日】
「愛妻の日」の起こりは2006年。群馬県の嬬恋村(つまごいむら)に本部を置く「日本愛妻家協会」が「妻という最も身近な赤の他人を大切にする人が増えると、世界は豊かで平和になるかもしれないね。」と銘打ち、愛妻の日を提唱したことによります。
この協会は、愛妻の日のほかにも「キャベツ畑の中心で妻に愛を叫ぶ」と名付けた大声大会や、愛妻家アピールのための「愛妻家名刺」、愛妻の日は早く帰って妻をねぎらおうという「男の帰宅大作戦」など、ユニークな取り組みをたくさん実施しているんだそうですよ。

【愛妻感謝の日】
「愛妻感謝の日」は、2009年に結成された愛妻感謝ひろめ隊が「愛(アイ)しているの妻(サイ)ンと感謝を広める日」として提唱したものです。こちらは文房具店、書店、生花店などを中心に広がりつつあり、愛妻感謝の日の花としてチューリップを推奨しているほか、書店での「妻に贈りたい本」フェアなどを実施しています。

僕の周りをはじめ、日本の男性はシャイな方や忙しい方が多いせいか、普段から妻に対して愛情を表現していない方も多いかと思います。
この日をきっかけに「普段なかなか言えない妻への感謝の気持ちを伝えよう」といった呼びかけが各所で行われているというわけですね。

関連記事 読み込み中...

『This is MIKI』とは、三木が大好きだ というひとたちの思いをThis is MIKIと いうファンクラブに集め、総合力で、三木の活性化 を図ろうと考えています。
ロゴである天高く人差し指を突き上げるポーズは『一番』、 すなわち『これぞ(This is)』を表すとともに、共感者 を募る『この指とまれ』を表します。

三木市の風景