This is MIKI 理事長のブログです。三木市のあれこれを日記風にご紹介。出演ラジオ番組はこちらで聴いていただけます!
ようしょうさんのあったか祭 (17'12/10)
誰がよんだかようしょうさん 吉川をようしょう ようしょうさん 五穀豊穣お祝いしての さ~みんなで感謝祭 「ようしょうさん」は、「ようしょう会」をお守りする農業の神様(という設定)です。 「ようしょう会」とは、山田錦の館(吉川町)で野菜の直売所を運営する地元農家の団体で、名前の「ようしょう」は、吉川を「ようしょう(よくし....
もっと見る13日 にこいち 世界一を目指すクリスマスツリーPJでライブ (17'12/9)
神戸港開港150年目を記念して、神戸・メリケンパークに全長約30メートルの生木のクリスマスツリーが飾られ、26日までの期間中、ツリーの周辺でライブやトークショーがあり、雑貨店なども出店するとのことです。 ツリーは富山県氷見市から運んだ推定樹齢150年とされるアスナロの木。 アスナロといえば、神戸市のアーティスト「にこい....
もっと見るThis is MIKI 12月号発行! (17'12/9)
This is MIKI 新聞 12月号を発行しました。 上は、表紙です。 今月の特集記事は、11/23山田錦の館にて開催の「ムジカドルチェ10周年記念コンサート」。 絵本制作プロジェクトによるムジカドルチェの活動をなぞらえた絵本「バッタくんのおくりもの」の披露も行いました。中面に記事があります。 下のリンクをクリック....
もっと見るいつまでも若い頃を忘れない グループしぶがき展 堀光美術館にて 17日まで (17'12/8)
1970年に三木高校の卒業生3人からはじまり、今や、市内の芸術愛好家たち24人による美術展となった「グループしぶがき展」が堀光美術館で開催されています。絵、写真、陶芸など、芸術の様々な分野の作品約100点が展示されています。17日まで。 「しぶがき」のメンバーで、今年グラフィックデザイナー40周年を迎える市内在住井上章....
もっと見る1/7 新春にこいちライブを三木で開催 (17'12/8)
淡路島を舞台にした映画「種まく旅人~くにうみの郷」の主題歌「今日も風が吹く」のデビューをきっかけに、淡路島に足しげく通い、玉ねぎの収穫等を行うなどして、淡路の魅力に気づくと、淡路だけでなく、兵庫県内にも魅力的なところがたくさんあるのではないかと、自分たちの音楽活動を通して、兵庫県の魅力を発信することをはじめた「にこい....
もっと見る