• いまさら聞けない GO TO トラベル (20'7/23)

    昨日はじまった『GO TO トラベル』 東京発着、東京都民は除外される・・・など、ニュースで取り上げれてましたが、はてさて、その中身はなんなんだ・・・。 話題にはなっているんだけど、いまさら聞けないという方も中にはおられるかもしれません。 なんかわかりやすいのないかな~と思って、ググったらありました。 NHKニュースサ....
    もっと見る

  • ヘルシーウォークをはじめよう!(保健師さんのラジオPR) (20'7/23)

    7月21日(火)みきらぢサンナナで三木市が市民と取り組む『ヘルシーウォーク』について、担当の健康増進課職員で保健師の市橋主任と山下さんにお越しをいただきお話をうかがいました。 わたくしごとですが、健康増進課を最後に市役所を退所しましたので、お二人ともよーく知っております。 ラジオで、その経歴を言わない方がいいかな~と思....
    もっと見る

  • 招福団扇鱗金魚いつか必ずDreams come true (20'7/22)

    今朝の神戸新聞朝刊に招福を願った金魚のプロジェクトについて掲載をいただきました。 記事のとおり、24日に予定していた最後のイベントは、新型コロナウイルスの感染拡大を懸念し、中止の決定をさせていただきました。(7/16決定) 記事に「金魚の仮装をした子どもたちが集まれば金魚鉢のようになったはず」と記者さんにお話させていた....
    もっと見る

  • 新型コロナウイルス 新たに三木市20代男性感染について雑感 (20'7/22)

    21日、三木市記者発表資料によると、三木市の20代男性が、20日PCR検査の結果、新型コロナウイルス陽性が確認されたとのことです。濃厚接触者は調査中。 また、今朝の神戸新聞によると、男性は、神戸市内に勤務する会社員で、通勤には公共交通機関を利用しているということです。 ☆ 三木市では、先日、30代男性の陽性が確認され旨....
    もっと見る

  • ヘルシーウォークをはじめよう! (20'7/21)

    “ヘルシーウォークとは、健康にチャレンジすることです!” 三木市が市民と取り組む『ヘルシーウォーク』について、三木市のホームページでは、そんな書き出しから始まります。 先日の神戸新聞でもこの『ヘルシーウォーク』について取り上げられていましたので、ご存知の方もたくさんかと思います。 三木市内外を問わず、『ウォ....
    もっと見る

『This is MIKI』とは、三木が大好きだ というひとたちの思いをThis is MIKIと いうファンクラブに集め、総合力で、三木の活性化 を図ろうと考えています。
ロゴである天高く人差し指を突き上げるポーズは『一番』、 すなわち『これぞ(This is)』を表すとともに、共感者 を募る『この指とまれ』を表します。

三木市の風景