• 夏バテ予防は、食事、睡眠、軽い運動の3つ【さるとるモーニング】 (20'7/31)

    おはようございます。 7/31のさるとるモーニングは、『夏バテ予防』について。 昨夜、寝室のエアコンのリモコンが動かなくなるというハプニングに見舞われました。 以前、みきらぢサンナナで、『夏バテ予防法』というメッセージテーマで盛り上がりましたが、その際、『夏バテ』の起こる原理から夏バテ予防法について記載のあるこちらのサ....
    もっと見る

  • 梅干しの日【さるとるモーニング】 (20'7/30)

    おはようございます。 7/30のさるとるモーニングは、『梅干しの日』。 今日7月30日は『梅干しの日』だそうです。 平成16年(2004年)、和歌山県みなべ町の東農園が定めました。 「梅干しを食べると難が去る」と昔から言われてきたことから「なん(7)がさ(3)る(0)」の語呂合せで、『梅干しの日』なんですって。 さらに....
    もっと見る

  • 2021年NHK後期朝ドラ『カムカムエヴリバディ』【さるとるモーニング】 (20'7/29)

    おはようございます。 7/29のさるとるモーニングは、『カムカムエヴリバディ』。 昨日(7/28)、NHK後期の連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』の制作発表がありました。 昭和、平成、令和の時代に、ラジオ英語の講座を通してそれぞれの夢に向かう、祖母、母、娘の3世代を描く物語。 ドラマのタイトルは、終戦直後に放送され....
    もっと見る

  • スマートシティ【さるとるモーニング】 (20'7/28)

    おはようございます。 7/28のさるとるモーニングは、『スマートシティ』について。 今朝の読売新聞朝刊トップでこの『スマートシティ』が取り上げられているんですが、なんでも、中国モデルに対抗する日本モデルの構築を政府主導で行っていくんだそう。 なんのこっちゃ??? まず、『スマートシティ」とはなんぞやなんですが、 家や会....
    もっと見る

  • 西瓜の日【さるとるモーニング】 (20'7/27)

    おはようございます。 7/27日のさるとるモーニングは、『西瓜(すいか)の日』について。 今日、7月27日は『西瓜(すいか)の日』だそうです。 なんでも、スイカの特徴である縦の縞模様を綱(つな)に例え、7/27を「なつのつな」(夏の綱)の語呂合わせで制定されたのだとか。 『西瓜(すいか)』ときくと夏を連想しますね。 西....
    もっと見る

『This is MIKI』とは、三木が大好きだ というひとたちの思いをThis is MIKIと いうファンクラブに集め、総合力で、三木の活性化 を図ろうと考えています。
ロゴである天高く人差し指を突き上げるポーズは『一番』、 すなわち『これぞ(This is)』を表すとともに、共感者 を募る『この指とまれ』を表します。

三木市の風景