• 大丸須磨店に図書館(さるとるモーニング) (20'11/24)

    おはようございます。 さるとるの朝からスクラップ帳「さるとるモーニング」。 今日の話題は『大丸須磨店に図書館』です。 ネタ元は、今朝の産経新聞朝刊(神戸版)。 来年3月、大丸須磨店のリニューアルに合わせて、店内に神戸市立図書館が開設されるという記事です。 大丸須磨店は、神戸市営地下鉄名谷駅の目と鼻の先にあり、同店に図書....
    もっと見る

  • いい夫婦の日(さるとるモーニング) (20'11/23)

    おはようございます。 さるとるの朝からスクラップ帳「さるとるモーニング」。 今日の話題は『いい夫婦の日』。 昨日、11月22日は、『いい夫婦の日』でした。 僕たち夫婦も『いい夫婦の日』にちなんで、伊弉諾神宮(いざなぎじんぐう)を参拝してきました。 日本各地で『いい夫婦の日』にちなんだイベントが開催されたと思うのですが、....
    もっと見る

  • ちびっこ剣道たいけん (20'11/22)

    元三樹小学校、平田小学校などの校長を務められた澤田薫先生。 今は、ご退職されて、様々な分野でご活躍しておられます。 昨年はたしか三木市国際交流協会主催の「ぐるっとワールド」でユネスコのブースにおられたと思います。実は、僕の小学校時代に大変お世話になった先生のおひとりで、男気があって、厳しさの中に愛があるそんな先生。 そ....
    もっと見る

  • ここドコドア(さるとるモーニング) (20'11/22)

    おはようございます。 さるとるの朝からスクラップ帳「さるとるモーニング」。 今日の話題は『ここドコドア』。 産経新聞・近畿兵庫版掲載のタイトル『ここドコドア探してみて』が元ネタです。 南あわじ市の淡路ファームパークイングランドの丘の芝生にドラえもんの「どこでもドア」をもじった『ここドコドア』が現れ、観光客に人気を呼んで....
    もっと見る

  • 慈眼寺 今日5時からライトアップ (20'11/21)

    こちらは、2020年11月21日の記事です。 (11/18撮影) 慈眼寺の紅葉が見ごろを迎えています。 11月後半の『さるとるの三木てくてくマップ』で取り上げさせていただいておりますが、取材をしたのは11/11で、紅葉はまだ早く、写真は青々としていましたので、紅葉の写真をと取材後も何度か行かせていただきました。 こちら....
    もっと見る

『This is MIKI』とは、三木が大好きだ というひとたちの思いをThis is MIKIと いうファンクラブに集め、総合力で、三木の活性化 を図ろうと考えています。
ロゴである天高く人差し指を突き上げるポーズは『一番』、 すなわち『これぞ(This is)』を表すとともに、共感者 を募る『この指とまれ』を表します。

三木市の風景