This is MIKI 理事長のブログです。三木市のあれこれを日記風にご紹介。出演ラジオ番組はこちらで聴いていただけます!
ふえはうたう♪ (21'11/6)
11/8に、ひょんなことから、ソプラノリコーダーの演奏をすることになりました。 こともあろうに、ラジオの生放送で。 平日3時から7時の4時間生放送「みきらぢサンナナ」の月曜日を担当してます。 みきらぢサンナナは、3時~5時の前半と、5時~7時の後半からなります。 前半は、パーソナリティの1人しゃべり。 後半は、アシスタ....
もっと見る第8回東播フォークジャンボリーin三木2021 今日、明日開催! YouTube同時配信も! (21'11/6)
今日(6日)、明日(7日)の2日に渡って、「第8回東播フォークジャンボリーinみき2021」が、三木市立市民活動センターで開催されます。 6日は、若いプレイヤーたちが中心となって演奏し、7日は、これまで東播フォークジャンボリーに参加してきたお馴染みの実力者たちが演奏なさるそうです。 主催者のお一人、松崎正さんのフェイス....
もっと見る梅切らぬバカ (21'11/6)
来週の「頑張る!発達レインボー」で取り上げているのが、今日の「タイトル」なんですが、「梅切らぬバカ」というのは、映画のタイトルです。 (放送:2021年11月11日 放送後、添付したのでお聴きください。) 加賀まりこさんとドランクドラゴンの塚地武雅さんが主演の「自閉症」をテーマにした映画です。 上のYouTubeの予告....
もっと見る名探偵コナソ (21'11/5)
ご飯を食べながら読んでいて思わず噴き出しそうになりました。 「名探偵コナソ」とは、星陽中3年生が11/2文化祭で取り組んだ創作劇のタイトルです。/ 写真から垣間見れる楽しい様子は、抱腹絶倒だったに違いありません。 この日は、1・2・3年生ともに、その様子を更新しています。 是非、あわせ読みをしてみてください。 楽しい様....
もっと見るハヤシライスは最初にどこの国で作られた料理でしょうか? (21'11/5)
そりゃインドじゃないの?! と僕も思いましたが、日本なんですって。 平田小学校のホームページにアップされた『●11月5日(金)の給食献立●』を読んで初めて知りました。 子どもたちと同じレベルのさるとるくんです(笑) ところで、ハヤシライスって、なぜ「ハヤシライス」と呼ばれるようになったのかなんですが、「ハヤシ」さんが作....
もっと見る