• ぶどうの仮剪定 (21'12/5)

    ぶどうの木は正直で、寒くなったとはいえ、例年に比べると暖かいようで、葉っぱがまだ青々としておりました。 ここのところ、霜も降り、この時期本来の寒さになったことから、葉っぱが落ちかけてきましたので仮剪定をすることしました。 葉っぱが落ちるのは、もうこれ以上、結果枝が大きくなりませんよということも意味しているので、剪定の目....
    もっと見る

  • バッタくんの広がる輪 (21'12/4)

    ムジカドルチェ10周年記念で絵本を作り、絵本と音楽のコンサートとして始動したバッタくんプロジェクトが、プロのアーティストの参加にまで発展しました! 改めて絵本制作にご支援くださった三木ロータリークラブ様に感謝! また、この度は、お招きいただきありがとうございました!! エフエムみっきぃはインターネット放送でお楽しみいた....
    もっと見る

  • クリスマスツリー (21'12/3)

    12月といえばクリスマスかな。 ということで、今日は、クリスマスツリーのことを。 こちらに詳しい記載がありました。 へ~なるほど。と思うことがいっぱい書いてありますので、是非、ご一読ください。 先日のてくてくマップで、三木山森林公園に行ったら、こんな手作りのクリスマスツリーがお出迎えをしてくれました。こちらは、17時に....
    もっと見る

  • 12/6 星陽中学校卒業生 エフエムみっきぃで直接「一緒に母校に行こう!」を呼びかけます (21'12/2)

    来年3月で星陽中学校が閉校となることから、星陽中学校では、卒業生、関係者が学校見学をすることについて、事前連絡の上で応じています。 それを受け、2004年卒業のお二人が広く、「母校に一緒に行こう!」と呼びかけられています。 この呼びかけについて、卒業生でもある事務局のあっ子ちゃんがFacebookにアップしているのを見....
    もっと見る

  • エフエムみっきぃ開局25周年に改めて襟をただそう! (21'12/2)

    昨日(12/1)はエフエムみっきぃ開局25周年特別番組でした。 開局当初から携わられている「レジェンド」さんのお話を聞かせていただき、ものすごく共感を覚え、25年という年月が流れ、時代は移り変わっていったとしても、「思い」の部分は引き継いでいかなければならないなと思いました。 一番の共感は、「非常時に備えた身近な放送」....
    もっと見る

『This is MIKI』とは、三木が大好きだ というひとたちの思いをThis is MIKIと いうファンクラブに集め、総合力で、三木の活性化 を図ろうと考えています。
ロゴである天高く人差し指を突き上げるポーズは『一番』、 すなわち『これぞ(This is)』を表すとともに、共感者 を募る『この指とまれ』を表します。

三木市の風景