• 【三木高校軽音楽部】近畿大会出場おめでとう!! (25'7/14)

    近畿高等学校軽音楽フェスティバルに出場する三木高校軽音楽部Coffeebeatを代表して、ズイとドリノの2人がスタジオに来てくれました。 This is MIKI 39トライフェスなどに出てくれていたので顔はよく知ってますが、ガッツリと喋ったのは初めて。 時間を忘れるくらい、とっても楽しい時間をすごさせてもらいました。....
    もっと見る

  • TAKARABUNE 今年の冬もこれを楽しむ♪ (25'7/14)

    毎日暑い日が続いています。 皆さん、いかがお過ごしですか。 今日は、雨が降りそうだという天気予報にちょっと小躍りしています。 そんな「真夏」に今年の「冬」をイメージするのは困難ですが(笑)12月13日(土)アカペラグループTAKARABUNEのコンサートが開催されます。 で、本日お昼12:00より予約スタートです!! ....
    もっと見る

  • 【Show must go on!!(幕は上がった!!)】新体制スタート!志染会の公演は書き下ろしも! (25'7/13)

    三木東高校・三木総合高校演劇部のイマをお届けするコーナー【Show must go on !!(幕は上がった!!)】をツキイチで放送しています。 今回も三木東・三木総合高校からの現地リポートです。 一応の区切りとして武塚祭(文化祭)で、3年生は引退。 どうなる新体制?! ということで、今回はイケダ新部長、ヤマモト新副部....
    もっと見る

  • 【三木北高校ナウ】オーストラリア姉妹校と交流 (25'7/12)

    三木北高校のオーストラリア姉妹校ドルゥーインセカンダリーカレッジの15人の生徒さんが三木北高校をとずれ交流中ということで、バディーの3年生クメダさんと2年生のフジイさんのお2人に今まさに交流真っ最中のお話をうかがいました。ドルゥーイン校との交流は2016年以来9年ぶり。 バディーというのは、ドルゥーインの生徒さんとマン....
    もっと見る

  • 【ぶどう日記】袋がけスタート (25'7/11)

    ベリーAの色づきが進行し、小鳥がこつきはじめました。 においなんやろか?見えてはないやんなー? なぜ?なぜ? 不思議です。 と、そんな悠長なことは言っておられません。 袋がけをして守らなければ!! というわけで、昨日、ふくろがけをスタートしました! 冒頭は久美ちゃん、本業はトロンボーン奏者で、サンナナ第2月曜日のパート....
    もっと見る

『This is MIKI』とは、三木が大好きだ というひとたちの思いをThis is MIKIと いうファンクラブに集め、総合力で、三木の活性化 を図ろうと考えています。
ロゴである天高く人差し指を突き上げるポーズは『一番』、 すなわち『これぞ(This is)』を表すとともに、共感者 を募る『この指とまれ』を表します。

三木市の風景