This is MIKI 理事長のブログです。三木市のあれこれを日記風にご紹介。出演ラジオ番組はこちらで聴いていただけます!
NHK神戸トアステーション 絵本の朗読は三木高校放送部と・・・ (19'8/28)
NHK神戸放送局トアステーションにてムジカドルチェ10周年記念絵本制作プロジェクト(通称バッタくんプロジェクト)主催で「きらきら☆バッタくんコンサート」を9/1に開催します。 「バッタくんコンサート」は絵本と音楽のコンサートを通じて「繋がり」を作っていくというのがその趣旨で、とにかく色々な方々に関わっていただこうと歌の....
もっと見るお月見は十五夜と十三夜の2回 (19'8/27)
昨日、9/15開催の十五夜のことを取り上げましたが、お月見というのは、古来より、十五夜と十三夜の2回行うのがならわしということをご存知でしたでしょうか。 十五夜とは、旧暦の8月15日。十三夜とは、旧暦の9月13日。 現在の暦になおすと、今年の十五夜は9月13日、十三夜は10月11日です。 ☆ This is MIKIの....
もっと見る今度は夜にお月見です!(9/15 十五夜お月見会) (19'8/26)
今年は、イオン三木店さんにご協力をいただいて、とにかくいろいろとさせていただこうと思い当たるものをどんどんと出させてもらっています。 雨のてるてる坊主からの傘でおひさまの後はお月様です。 9/15(日) イオン三木店屋上にて十五夜お月見会を開催します! 着想は至ってシンプルで、全部、おもろいやろな~から。 ・イオン三木....
もっと見るおひさまと傘のコラボレーション おひさまマルシェ (19'8/26)
お天気に恵まれ、カラフルな傘に太陽の光が注ぐと、そこは異空間。 まだまだ改良の余地はありますが、このイベント育てていきたいと思います。 昨日の様子はこちら。 昨日、ご協力いただいた、ストリートダンスの若草ダンススクールWDSのみなさん、書家で書道パフォーマンスをご披露いただいた井関春龍さん、バンド演奏で盛り上げてくれた....
もっと見るおひさまマルシェ 本日、初めの第一歩 (19'8/25)
おひさまマルシェ・・・ 三木(MIKI、みき)ときいて連想するものの1つになればいいなーと思っています。 今日はそんな初めの第一歩。半ば実験的ではありますが、傘が飾られていくところもまたイベントの一環です。朝10時~。よかったらお越しくださいませ。....
もっと見る