• 電動車いす(さるとるモーニング) (20'11/2)

    おはようございます。 さるとるの朝からスクラップ帳「さるとるモーニング」。 大阪都構想に関する住民投票で結果が『大阪市存続』となりましたが、今日は『電動車いす』をとりました。 元ネタはNHK NEWS WEBです。 『電動車いす』が高齢者の移動手段として有効かどうかを調べる実証実験が国で行われてるんやそうです。 背景に....
    もっと見る

  • キクにトマト(さるとるモーニング) (20'11/1)

    おはようございます。 さるとるの朝からスクラップ帳「さるとるモーニング」。 今日は『キクにトマト』です。 今朝の読売新聞が元ネタなんですが、ググってみたら、8/9日経新聞に掲載されてました。 なんの話かというとね。接ぎ木の話なんです。 ストレスに強い根を持つキクを土台に、タバコの茎を挟んでトマトを接ぎ木することに成功し....
    もっと見る

  • みっきぃラヂフェス ≪番組スケジュール≫ (20'11/1)

    12月1日、エフエムみっきぃは24周年を迎えます。 24周年を記念して、特別番組【みっきぃラヂフェス】を放送します。 三木市だけでなく、市外からもアーティストさんにお越しをいただき、スタジオトークを行うほか、『24』にちなんで、24キロウォークを実施。リスナー参加のみっきぃ検定もあるよ。 12月1日は、エフエムみっきぃ....
    もっと見る

  • バーチャル渋谷(さるとるモーニング) (20'10/31)

    おはようございます。 さるとるの朝からスクラップ帳「さるとるモーニング」。 今日は『バーチャル渋谷』です。 元ネタは、NHK NEWS WEB 10月26日の夕方と夜の記事などなどです。 東京 渋谷区がハロウィーンの時期の街への訪問自粛を呼びかけるなか、26日夜7時半から、仮想空間の渋谷『バーチャル渋谷』でハロウィーン....
    もっと見る

  • 10月31日はブルームーン (20'10/30)

    昨夜は、十三夜。 お天気に恵まれ、綺麗な月を愛でることが出来ました。写真は昨夜の十三夜のものです。 日本は古来より、お月見は十五夜と十三夜の二回とされておりますが、皆さん、10月31日の満月も是非お楽しみください! ひと月に2度満月が見れるのは数年に一度と大変珍しく、その月の2度目の満月のことを『ブルームーン』と呼びま....
    もっと見る

『This is MIKI』とは、三木が大好きだ というひとたちの思いをThis is MIKIと いうファンクラブに集め、総合力で、三木の活性化 を図ろうと考えています。
ロゴである天高く人差し指を突き上げるポーズは『一番』、 すなわち『これぞ(This is)』を表すとともに、共感者 を募る『この指とまれ』を表します。

三木市の風景