• 三木市地域クラブの愛称は”みきティブ”!!7/5運営団体募集説明会開催 (25'6/27)

    中学校部活の地域クラブへの展開が進めらています。 三木市では、地域クラブの愛称を募集しておられましたが、209件の応募の中から、このほど、三木市地域クラブ愛称選定委員会において、三木市在住の小西伸幸さんが応募した「みきティブ」に決定したとのことです。 三木市のホームページによると、「みきティブ」には、子どもたちがアクテ....
    もっと見る

  • 三木高校軽音楽部、近畿出場おめでとう!! (25'6/26)

    三木市立市民活動センターの1F多目的室には、連日、高校生が、熱心に勉強しています。 暑い日にクーラーのきいたところは勉強もはかどるね。 さて、昨日、そんな市民活動センターに立ち寄ったところ、なじみの三木高校軽音楽部3年生が近づいてきてくれて、「私たち、近畿に出場することになりました!」と声をはずませて教えてくれました。....
    もっと見る

  • 【さるとるの三木てくてくマップ】 旧小学校の釣りがメインのレジャー施設は平日がおすすめです (25'6/25)

    7月前半のさるとるの三木てくてくマップは、旧中吉川小学校をリノベーションしたレジャー施設OPEN SPACE(オープンスペース)です。 OPEN SPACE(オープンスペース)は、三木市に本社を構える釣り具メーカーの株式会社ハヤブサがプロデュースした釣りがテーマのレジャー施設です。 まずは、釣りということで、体育館に釣....
    もっと見る

  • 【三木北高校ナウ】記念すべき第1回放送! (25'6/24)

    昨日の放送にてスタートいたしました三木北高校のイマをお届けするコーナー「三木北高校ナウ」。 記念すべき第一回は新旧生徒会長に語ってもらいました。 7月は14日(月)を予定しています。お楽しみに~。 取材記はこちら。....
    もっと見る

  • 【三木高校ナウ】放送部3年生引退したくないー (25'6/24)

    毎月1回不定期ではありますが、三木高校放送部の生徒さんにお越しをいただき三木高校のイマをお届けするコーナーとして放送している三木高校ナウ」。 昨日は、3年生が来てくれました。 聞くと3年生は、なんとなく引退したという感じで「これで引退」という仕切りみたいなのがなくてーとのこと。 であれば、せっかく3年生が集まってくれた....
    もっと見る

『This is MIKI』とは、三木が大好きだ というひとたちの思いをThis is MIKIと いうファンクラブに集め、総合力で、三木の活性化 を図ろうと考えています。
ロゴである天高く人差し指を突き上げるポーズは『一番』、 すなわち『これぞ(This is)』を表すとともに、共感者 を募る『この指とまれ』を表します。

三木市の風景