This is MIKI 理事長のブログです。三木市のあれこれを日記風にご紹介。出演ラジオ番組はこちらで聴いていただけます!
4/5 オカダユータ エフエムみっきぃゲスト出演発表! (21'3/9)
おはようございます。 昨日のみきらぢサンナナは、三木市議会中継のため5時5分からのお届けとなりました。 タイトルのとおり、神戸市出身のシンガーソングライター・オカダユータさんが、4/5のみきらぢサンナナに生出演していただくことを発表いたしました! オカダユータさんといえば、エフエムみっきぃに毎日といってもいいほどリクエ....
もっと見る三木市スポーツ賞 教育功労賞 三樹平田SC鈴木淳二監督 おめでとうございます! (21'3/7)
広報みき3月号に三木市スポーツ賞の受賞者の名前が挙がっておりました。 その中に息子も小学校時代にお世話になった三樹平田サッカークラブ監督の鈴木淳二さんの名前がありました。 会社に勤めながら、土日返上、子どもたちにボランティアで指導されています。 子どもたちの健全な心身の育成に携われているその姿には息子がお世話になってい....
もっと見る【募集】三木市国際交流協会 ことばの教室(外国語クラス)受講生 (21'3/7)
(チラシ画像をクリックするとPDFが開きます。) 三木市国際交流協会で行っている「ことばの教室(外国語クラス)」の受講生募集が始まっています。申込期限は4月16日。 まだ、日があるわ~と思っていたら、いつの間にか期日が過ぎていたとかいうことありませんか。 気づいたときがその時かもしれませんよ。 申込先 三木市国際交流協....
もっと見る相談しやすい環境を! (21'3/7)
三木安全安心ネットに登録していると、メールで種々お知らせが届きます。 昨日、届いたのが詐欺事件の発生について。 3月5日、6日、市内で、架空請求詐欺事件が発生しました。 被害者のパソコンに警告画面が表示されて、画面に記載されている電話番号に連絡したところ、「あなたのパソコンがハッキングされている。」「パソコンを修理する....
もっと見る【ぶどう日記】啓蟄(けいちつ) (21'3/6)
啓蟄 「けいちつ」と読みます。 啓蟄とは、二十四節気のひとつで、寒さが緩んで春の陽気になってきたことで、土の中から虫たちが動き出す季節のことを指します。「啓」はひらく、「蟄」は土の中で冬ごもりをしている虫、のこと。 木の皮に眠っている虫たちも動き出します。 虫たちだけでなく、「ぶどう」もまた動き出すようです。 冬、木の....
もっと見る
