• 【SHOW MUST GO ON】志染会終了後インタビュー (23'8/28)

    8/22、三木東高校演劇部による志染会公演が行われました。 詳しくはこちら 冒頭写真は志染会終了後、インタビューに応じてくれた4人です。 交流会終了後、インタビューしました。 劇も交流会もとっても良かったということが言葉からも声のトーンからもおわかりいただけると思います。 インタビュー、是非、聴いてみてください。....
    もっと見る

  • 三木市文化会館P特設テント「ぶどう販売」 (23'8/28)

    三木市内4ぶどう園が当番で運営している三木市文化会館Pの特設テントの「ぶどう直売所」。 8/25、26、27の週末3日間は、僕がお世話になっているみづほぶどう園でした。 元々は三木市役所に来られる方々に立ち寄ってもらおうと始まったものだそうですが、今では、「ぶどう直売所」をめがけてお越しくださるようになりました。 土日....
    もっと見る

  • 三木東高校演劇部、志染会サロンで2演目を好演!! (23'8/23)

    11/18、三木ホースランドパークで絵本「バッタくんのおくりもの」の演劇バージョンが披露されます。演じてくれるのは、三木東高校演劇部。 その演劇部が、昨日、志染会のサロンで演劇を披露し、参加したお年寄り約30名を楽しませました。 演劇終了後は、交流会が催され、生徒たちは、6グループに分かれた席につき、志染会の世話役が準....
    もっと見る

  • 【三木東高校ナウ】9/17三木東高校吹奏楽部定期演奏会来てね♪ (23'8/22)

    9/17(日)(13:00開場13:30開演 三木市文化会館小ホール)三木東高校吹奏楽部定期演奏会が開催されます。 3年生はこの定期演奏会で引退。そのPRにエフエムみっきぃのスタジオにお越しいただき、意気込みなどを聞かせてもらいました。 3年生4人、2年生2人、1年生7人で13人と人数としては多くはありませんが、僕、6....
    もっと見る

  • 【Let’s go 図書館】読書感想文は進んでいますか? (23'8/14)

    夏休み最大にして最難の宿題といえば、「読書感想文」ではないかと思います。 Let’s go 図書館(の取材)で、図書館を訪れさせていただいておりますが、「図書館にはたくさんあって、その本が借りれるところ」というだけではないですね。本のエキスパートである「図書館司書」の方々が、そこにいるということにもっと着目してほしいと....
    もっと見る

『This is MIKI』とは、三木が大好きだ というひとたちの思いをThis is MIKIと いうファンクラブに集め、総合力で、三木の活性化 を図ろうと考えています。
ロゴである天高く人差し指を突き上げるポーズは『一番』、 すなわち『これぞ(This is)』を表すとともに、共感者 を募る『この指とまれ』を表します。

三木市の風景