This is MIKI 理事長のブログです。三木市のあれこれを日記風にご紹介。出演ラジオ番組はこちらで聴いていただけます!
感動を呼ぶ仕掛け満載の吉川町民ふれあい納涼大会 (17'8/17)
8/16、毎年、送り盆に合わせて、吉川総合公園で、吉川町の夏祭り「吉川町民ふれあい納涼大会」が行われる。 2009年、三木市の補助金の見直しに伴う花火大会中止があり、夏祭りの存続の危機があったが、「よかわのまつりを残し隊」が結成され、住民主体の夏祭りとして、比類ない感動を与え、住民だけでなく、帰省目的でない市外の方々も....
もっと見る今週のさるとる情報局 8/17(木)12:45~・再8/20(日)9:15 (17'8/17)
毎週木曜日お昼12時45分(再・毎週日曜日朝9時15分)からエフエムみっきぃにて放送しております三木市大好き「さるとる」ことThis is MIKIの森田優がパーソナリティを務める三木の情報番組「さるとる情報局」の今週(8/17(木)12:45~、再8/20(日)9:15~)の内容です。 今週の「さるとるのつぼ」は、今....
もっと見る東日本大震災 追悼行事に緑が丘中生徒会も呼びかけ作った竹灯籠並ぶ (17'8/16)
8月15日、東日本大震災の犠牲者を追悼する盆行事が宮城県名取市の仮設住宅「愛島東部団地」で行われました。 追悼行事を支援するために訪問している「神戸・心絆」から追悼行事の写真が届きました。 追悼行事に使われている竹灯籠600本のうち、約半分は、7/23メッセみきにて開催されたママキラフェスタにて、神戸・心の絆、三木たけ....
もっと見る兵庫県吹奏楽コンクール 三木中学校(中学N部門) (17'8/15)
8月14日、姫路市文化センターにて開催された兵庫県吹奏楽コンクール県大会中学N部門に出場した三木中学校の結果はこちらによると銀賞とのこと。....
もっと見る吉川町民ふれあい納涼大会 8月16日 開催 (17'8/14)
2017年8月16日終了 吉川総合公園にて毎年開催される夏の恒例行事「吉川町民ふれあい納涼大会」が8月16日に開催される。 会場には、住民を中心に集められた1万個の牛乳パックの灯籠が並べられ、納涼大会を締めくくる花火との共演であるキャンドルライトセレモニーに使用される。 今では、吉川町納涼大会の中で定着した牛乳パック灯....
もっと見る