• 伽耶院のとんど、一緒にいかが (20'1/15)

    今日は、14時~伽耶院で「とんど」が行われます。 (おたきあげするものがある方は、13時30分までにお持ちくださいとのことです。) 写真は2018年のもの。 伽耶院では、住職により、古式の作法に基づき行われ、点火は、行者堂に住職と一緒に上がった子どもにより行われます。 とんどは、お正月に歳神様をお迎えするのに飾られた「....
    もっと見る

  • 【ボランティア募集】お正月だよ!さいころゲーム (20'1/14)

    今年もやります!ちびっ子イベント企画。 2020年のスタートは、「お正月だよ!さいころゲーム」 こんなゲームです・・・ サイコロをふって、出た目と同じ番号の場所に行き、その場所限定の景品をゲット。ふれるのは合計3回。同じ場所で、同じ目が出たら特別賞をプレゼント!! サイコロの目が1~6までありますので、6か所のポイント....
    もっと見る

  • 三木たけとり物語2020活動スタートは片付けから (20'1/13)

    山田錦の郷に2対(山田錦の館、よかたん温泉)飾らせていただいていた門松の片づけで始まりました三木たけとり物語委員会。 今年も、山田錦の郷を拠点として三木たけとり物語を展開していきます。 今年は、五輪year(イヤー)ということで、竹を使った提案をいただいています。 みんなで協力して進めていきます。 2020年スタートし....
    もっと見る

  • 20段目の階段 (20'1/12)

    本日、三木市文化会館にて成人式が挙行されました。新成人の皆さま、本日はおめでとうございます!! ゲスト出演は、三木市出身のシンガーソングライターで、三木市若手アーティスト応援団推薦アーティスト森口英彦さんと同じく三木市出身で新成人を迎えたよっち大統領でした。 森口英彦さんは、この日のために書き下ろしたという『20段目の....
    もっと見る

  • 商売繁盛で笹もってこ~い♪ (20'1/11)

    1月9日の「みきらぢサンナナ」のテーマを「えべっさん」にして、自分なりにPRに力をいれたつもりの「えべっさん」。 行ってきました~。 三木では2018年から1月の第2週の土曜から始まる3連休で開催されることになっています。 今日は、宵宮。 明日は、本宮。明日の3時半からは福餅まきもあります。 餅を上手に取るおばちゃんに....
    もっと見る

『This is MIKI』とは、三木が大好きだ というひとたちの思いをThis is MIKIと いうファンクラブに集め、総合力で、三木の活性化 を図ろうと考えています。
ロゴである天高く人差し指を突き上げるポーズは『一番』、 すなわち『これぞ(This is)』を表すとともに、共感者 を募る『この指とまれ』を表します。

三木市の風景