This is MIKI 理事長のブログです。三木市のあれこれを日記風にご紹介。出演ラジオ番組はこちらで聴いていただけます!
兵庫五国祭にPrórroga(プロロガ)登場!Gemini(ジェミニ)も!! (20'2/4)
2月8・9日の2日にわたって、メッセみきを会場に「第7回兵庫五国祭」が開催されます。 2日目の9日には、第1回MIKIフェスの実行委員アーティストを務めてもらった信政誠さんと松田礼央さんのユニットPrórroga(プロロガ)が出演します! 第2回MIKIフェスでは、信政誠さんお一人での出演でした。 6月にお二人に打診し....
もっと見る冬真っ盛りなのに、立春って?? (20'2/4)
朝から、目から鱗(うろこ)でした。 四季それぞれのスタートの日は、四季(春夏秋冬)それぞれの前に「立」と書いた「立春」「立夏」「立秋」「立冬」です。 で、この「立春」「立夏」「立秋」「立冬」はどうやって決まってるのかということなんですが、日本の色々なものが中国から入ってきて定着しているとおり、「二十四節季」が元になって....
もっと見る2020年の恵方は西南西 節分になぜ巻きずしを食べる? (20'2/3)
「節分」とは、「季節」を「分ける」という意味で、立春、立夏、立秋、立冬の「前日」のことをいうのだそうですが、特に立春が一年の初めとされることから、春の節分が最も重要視されており、単に「節分」といえば、春の節分を指すものとなっております。 立春を新年(元日)と考えると、「節分」は大晦日に相当します。 そのため、「節分」に....
もっと見るお姫さまをさがせ!スタッフ募集 (20'2/3)
毎月1回、イオン三木店にて開催しておりますちびっ子イベント企画。 3月は、3/1(日)、「お姫さまをさがせ!」を開催します。 地域全体での子育て支援をねらった多世代交流イベントとして一昨年の「サンタクロースみーつけた」で高齢者大学の有志の方にはじまり、昨年1年間で、色々な方々にご協力をいただいてきたこのちびっ子イベント....
もっと見る桃太郎になって鬼退治!(アルバム) (20'2/3)
ツキイチ、イオン三木店にて行っているちびっ子イベント、2月は「桃太郎になって鬼退治!」を2日に行いました。 その様子をアルバムにまとめましたのでご覧ください。 (写真提供、降幡義雄さん) 今日2月3日は節分です。 2020年の恵方は西南西。 お寿司の丸かぶりをしましょうね。 ※右肩の青地に白文字の「f」をクリック(....
もっと見る