• 【ぶどう日記】ベリーAジベレリン処理2回目 (20'6/11)

    2020年6月10日 べりーAのジベレリン処理2回目 えらい恰好をしてるんですが、今回は、コンプレッサーを使って、筒の中を霧状にして液を噴霧するので、液を吸い込む可能性が大なのでマスクをしているというわけです。 今回の液はそんなにかけすぎるとよくないとのことなんですが、最初、要領がつかめず、液が垂れるくらいに噴霧してし....
    もっと見る

  • 梅雨入りしました 紫陽花の見頃は? (20'6/11)

    昨日、梅雨入りしましたね。 梅雨といえば、色々イメージすることってあると思いますが、僕は、紫陽花です。 三木で紫陽花といえば、伽耶院かな~と思いましたので、降幡さんに見てきて~とお願いしていってきてもらいました。 「まだ、ちょっと早いのかな~。」「咲いてるのもちょっと小ぶりやわ。」 とのこと。 紫陽花の見頃は、・・・紫....
    もっと見る

  • マスクの着用か熱中症予防か (20'6/10)

    昨日のいいお天気とは打って変わって、どんよりと今にも雨が降り出しそうな兵庫県三木市。 近畿地方の梅雨入りは早ければ今日と言われております。 梅雨入りときくとじめじめとした高温多湿のいや~なイメージですね。 こんな時にも気をつけなければいけないのが熱中症というわけですが、今年は、新型コロナウイルスの感染拡大防止策を取りつ....
    もっと見る

  • 汚れたエコバッグは大変危険です! (20'6/9)

    7月1日からコンビニのレジ袋が有料化になります。 注目されるのはエコバッグ。 何の気なしに、「それはそうやわな」と思うとともに、無意識に汚れたエコバッグを使っている人も多いんじゃない??と思ったので、リンクしておきます。 生鮮食料品や冷えたドリンク類、冷凍食品の結露など、エコバッグに入れる商品の表面には水分がいっぱい。....
    もっと見る

  • 招福団扇鱗金魚 この指とまれ方式とマネージャー (20'6/7)

    【招福団扇鱗金魚】 団扇で祓い、金魚で招福。 名付けて、『招福団扇鱗金魚(しょうふくだんせんうろこきんぎょ)』。 6/1に中古の団扇の回収を始めて1週間。 設置した回収ボックスに入った団扇の数はなんと120。 ご協力いただきました皆様、ありがとうございます!! 手持ちの団扇が50枚あるので、手元に計170枚の団扇ができ....
    もっと見る

『This is MIKI』とは、三木が大好きだ というひとたちの思いをThis is MIKIと いうファンクラブに集め、総合力で、三木の活性化 を図ろうと考えています。
ロゴである天高く人差し指を突き上げるポーズは『一番』、 すなわち『これぞ(This is)』を表すとともに、共感者 を募る『この指とまれ』を表します。

三木市の風景