This is MIKI 理事長のブログです。三木市のあれこれを日記風にご紹介。出演ラジオ番組はこちらで聴いていただけます!
モーリーをさがせ!見つけれるかな?? (20'7/11)
バッタくんのおくりものの絵をはじめ、This is MIKIのチラシやポスターについては、谷本(旧姓長谷川)由香里さんにお願いしています。 チラシの発行も回を重ね、キャラクターが増えてきたこと、今年は、新型コロナウイルスの影響で、とにかく、人を集めてにぎやかにやるPR事業が出来ないということから、ほんなら、絵に人を集め....
もっと見る新型コロナウイルス感染予防について改めて確認を! (20'7/10)
三木市にお住いの30代男性の方が新型コロナウイルス感染症の陽性反応が確認された旨、三木市から記者発表がありました。軽症とのことです。 この機会に、お一人お一人が、改めて、感染予防について確認し、努めて、感染拡大防止について取り組むようにしましょう。 以下は、「新しい生活様式」として、専門家会議により提言があったものです....
もっと見るかるがも通信 2020年7・8月号 (20'7/10)
子育て中のママたちが作る子育て応援情報誌 かるがも子育て通信2020年7・8月号(NO210)が発行されました。 リンク先をクリックしていただくとPDFが開きます。 ダウンロードして、スマホやPCでもお楽しみください。 かるがも通信210号_表面 かるがも通信210号_中面 ▼This is MIKIから ワークショッ....
もっと見る今日(10日)21時申込スタート!招福子金魚のワークショップ (20'7/10)
イオン三木店正面玄関すぐの休憩スペースの壁を使って5匹の「招福団扇鱗金魚(しょうふくだんせんうろこきんぎょ)」の展示を行っております。 うろこを団扇(うちわ)にした金魚に込めた意味 団扇(うちわ)は、 奈良時代に中国から伝来、あおいで風をおこし、神の気配を強めるという働きがあるそうです。 今でも神輿担ぎや盆踊りの際など....
もっと見る男女共同参画センターに行ってきました!【三木てくてくマップ】 (20'7/10)
先日、男女共同参画センターが募集している市民企画講座について触れ、『さるとるの三木てくてくマップ』で訪問させてもらうことになったと書きました(7/4)とおり、7/8(水)取材に行ってきました!(放送日は、7/21、24、28、31) 男女共同参画センターは、三木市教育センターの3Fにあります。 今、『てくてく』で放送し....
もっと見る