• 梅雨開け!【さるとるモーニング】 (20'8/1)

    おはようございます。 8月1日のさるとるモーニングは、『梅雨明け』です。 昨日、近畿地方の梅雨明けが宣言されました。 なんでも平年に比べ10日遅れで、過去3番目に遅い梅雨明けになったということです。 統計を取り始めたのは1951年。 これまでの、梅雨明けってどんなだったのとおもってググってみたら気象庁のこちらのサイトに....
    もっと見る

  • 映画「神さま、わたしの鉄道をまもって。」最新予告動画が届きました! (20'8/1)

    神戸電鉄粟生線と三木市を応援する青春映画「神さま、わたしの鉄道をまもって。~三木の紅龍伝説~」予告編の最新バージョンが届きました。 上映会は9月20日(日) 1回目 開場 12:00 開園 13:15 2回目 開場 16:20 開演 17:30 申込はこちら。 新型コロナウイルス感染防止のため、各回220席です。 定員....
    もっと見る

  • ウイルスの次にやってくるもの (20'7/31)

    4月21日に日本赤十字社によりアップされた動画。 タイトルは「ウイルスの次にやってくるもの」。 一回みてみて。 この動画、まるで、「今」を言い当てているかのよう。 人から人へと広まっていくウイルス。 でも、ウイルスが広まるよりもっと恐ろしいもの。 そんなことを確認させてくれる動画です。 みんな恐怖に飲み込まれたらあかん....
    もっと見る

  • 夏バテ予防は、食事、睡眠、軽い運動の3つ【さるとるモーニング】 (20'7/31)

    おはようございます。 7/31のさるとるモーニングは、『夏バテ予防』について。 昨夜、寝室のエアコンのリモコンが動かなくなるというハプニングに見舞われました。 以前、みきらぢサンナナで、『夏バテ予防法』というメッセージテーマで盛り上がりましたが、その際、『夏バテ』の起こる原理から夏バテ予防法について記載のあるこちらのサ....
    もっと見る

  • 梅干しの日【さるとるモーニング】 (20'7/30)

    おはようございます。 7/30のさるとるモーニングは、『梅干しの日』。 今日7月30日は『梅干しの日』だそうです。 平成16年(2004年)、和歌山県みなべ町の東農園が定めました。 「梅干しを食べると難が去る」と昔から言われてきたことから「なん(7)がさ(3)る(0)」の語呂合せで、『梅干しの日』なんですって。 さらに....
    もっと見る

『This is MIKI』とは、三木が大好きだ というひとたちの思いをThis is MIKIと いうファンクラブに集め、総合力で、三木の活性化 を図ろうと考えています。
ロゴである天高く人差し指を突き上げるポーズは『一番』、 すなわち『これぞ(This is)』を表すとともに、共感者 を募る『この指とまれ』を表します。

三木市の風景