• 緑茶で糖尿病減?!【さるとるモーニング】 (20'8/20)

    おはようございます。 「おはようございます」「こんにちは」「こんばんは」といったあいさつに、最近、必ずといっていいほど「暑いですね~」が付け加えられている毎日です。 今日も、危険な暑さが予想されています。熱中症にはくれぐれもお気を付けください。また、お近くに高齢者がおられましたら、お声かけしてあげてくださいね。 さて、....
    もっと見る

  • 三木平井山観光ぶどう園【三木てくてくマップ】 (20'8/19)

    三木の特産のひとつである「ぶどう」。 生食用ぶどうで兵庫県内一の栽培面積を誇る三木市です。 三木市のホームページによると、”三木市のぶどう栽培の特徴は、都市近郊のメリットを生かした、観光ぶどう園や直売による販売で、生産されたぶどうの95%以上は、生産者から直接、消費者に販売されている”ということです。 さ~そんな、三木....
    もっと見る

  • 水中毒【さるとるモーニング】 (20'8/19)

    おはようございます。 昨夜アップされた神戸新聞NEXTによりますと、昨日、三木市で今年の最高気温を更新したとのことです。 何度やったんやろう?とネット検索してみました。 15時で35度だったということです。35度、猛暑日ですね。 昨夜は、少し、気温が下がりました。秋の虫の声が聞こえてきました。 むちゃくちゃ暑い日中から....
    もっと見る

  • 2階建て高気圧【さるとるモーニング】 (20'8/18)

    おはようございます。 毎日暑い日が続いておりますが、皆さま、ほんとうに、熱中症にお気を付けてください。お近くに高齢者がおられたりするようでしたら、お声かけしてあげてくださいね。 さて今日8/18は、このごろの猛暑の原因「2階建て高気圧」について。 今朝の産経新聞1面からなんですが、猛暑は、「高気圧が2階建てになった状態....
    もっと見る

  • 日本書紀1300年【さるとるモーニング】 (20'8/17)

    おはようございます。 今日の三木市の天気予報は、晴れ。最高気温36度。猛暑日が予想されています。 皆さま、今日も熱中症に気を付けてください。 さて今日8/17は「日本書紀1300年」について。 「日本書紀」とは、奈良時代・養老4年に成立した日本最古の編年体の歴史書で、全30巻、系図1巻(系図は現存しない)からなり、天地....
    もっと見る

『This is MIKI』とは、三木が大好きだ というひとたちの思いをThis is MIKIと いうファンクラブに集め、総合力で、三木の活性化 を図ろうと考えています。
ロゴである天高く人差し指を突き上げるポーズは『一番』、 すなわち『これぞ(This is)』を表すとともに、共感者 を募る『この指とまれ』を表します。

三木市の風景