月: 2025年7月
This is MIKI 理事長のブログです。三木市のあれこれを日記風にご紹介。出演ラジオ番組はこちらで聴いていただけます!
火曜日は、10時からエフエムみっきぃでさるとるの三木てくてくマップが放送される日です。 昨日、ぶどう園では僕と久美ちゃんと姉ちゃんとピオーネの又芽とりをしていたのですが、距離のある配置だったので、しゃべりながら和気あいあいと作業というわけにはいかず、黙々とやるのにちょっとラジオでも聞きましょか~と時計を見ると間もなく1....
もっと見る
先日、袋がけや糸張りに挑戦し、その後、具体的に動き始めるとリポートさせていただいた甲南大学・農業FWの取り組み。 Instagramでその時の様子を紹介してくれているので、ご覧ください♪ この投稿をInstagramで見る 甲南大学農業フィールドワーク(@konan.nogyo_fw)がシェアした投稿....
もっと見る
図書館では夏休み企画が目白押し。 本当は、こっちメインでお知らせしようと思ったんですが、定員16組となっていたので、ひょっとしたらと思って、冒頭の「ガチャぼん」にしました。 This is MIKIのイベントページにも掲載しました。 親子でわくわく夜の図書館2025はまだ定員に達していない可能性もあるので、まずはお問合....
もっと見る
トロンボーン奏者の下浦久美子さんとお届けするみきらぢサンナナ4時台にお届けする新コーナー【さるとるくみこの〇〇でっせー】。 【〇〇でっせー】の【〇〇】は、週ごとに変わるので、乞うご期待。 普段、久美ちゃんと呼んでいる下浦久美子さんは、エフエムみっきぃがお送りする30分の音楽番組ミュージックルーム761下うら久美子のしあ....
もっと見る
coordination株式会社の小林朗子さんにご縁を繋いでいただき、甲南大学マネジメント創造学部の農業FWの受け入れをさせていただいています。 昨日は、今シーズン4度目の来園。 園に来てくれるのはこれで最後になるかな~と思うと寂しい気持ちになりますが、新たな挑戦の第一歩にもなる最高の機会となりました。 5月31日、6....
もっと見る
『This is MIKI』とは、三木が大好きだ
というひとたちの思いをThis is MIKIと
いうファンクラブに集め、総合力で、三木の活性化
を図ろうと考えています。
ロゴである天高く人差し指を突き上げるポーズは『一番』、
すなわち『これぞ(This is)』を表すとともに、共感者
を募る『この指とまれ』を表します。