• This is MIKI 39 トライフェス(アルバム) (23'6/13)

    日曜日の興奮冷めやらぬ39トライフェスの様子をアルバムにしました。 素敵な写真を撮ってくれたのは、西山智子さん。いつもありがとうございます。 こちらのサイトは、インデックスですが、詳細は、こちら(facebook)でご覧いただけます。 賑わいの様子をお楽しみください。 後日、YouTubeで配信することになっています。....
    もっと見る

  • 【吉川高校ナウ】もうすぐ文化祭  (23'6/13)

    ツキイチで放送している吉川高校ナウ。 吉川高校のイマを先生や生徒さんにスタジオにお越しをいただいて教えていただくコーナーです。 昨日は、竹本先生にお越しをいただき、文化祭の話題を中心にお話をいただきました。 吉川高校の文化祭は6/16(金)に開催されます。 二部構成で行われ、一部は午前に体育館で行われます。 題して「み....
    もっと見る

  • 39トライフェスリポーターはジーン景虎でした! (23'6/12)

    3年生中心に出演した引退フェスとして位置付の今回の39トライフェス。 パワフルでアグレッシブなバンド演奏はどれも最高!! 最後に行った大抽選会も盛り上がりましたが、いろんな方々の協力の下で行われたということを忘れてはいけません。 当日、エフエムみっきぃでも、39トライフェス直前に電話繋ぎのリポートがありました。 リポー....
    もっと見る

  • あおとフェスと吉川のおはなし会 (23'6/9)

    「あおと」とは、青山図書館(あおやまとしょかん)のこと。「あおヤマとショカン」で「あおと」。 その「あおと」の誕生月は6月で、6月は毎年「あおとフェス」と題して、周年イベントが開催されます。 もうかれこれ13周年だそうで、週替わりでイベントが開催されます。 6月4日の付録プレゼントイベントを終えた翌日、その感想も踏まえ....
    もっと見る

  • This is MIKI 39 トライフェス 大抽選会賞品(2)まじですか!! (23'6/7)

    来年(2024年)、佐賀県で国体が開催されます。 その佐賀国体の馬術競技が三木市で行われることをご存じでしょうか。 来年の準備のために、すでに三木市に、SAGA2024馬術競技会オフィスが置かれ、PR等も務めておられます。 そんなSAGA2024馬術競技会オフィス様より、ノベルティを提供していただきました。 ありがとう....
    もっと見る

『This is MIKI』とは、三木が大好きだ というひとたちの思いをThis is MIKIと いうファンクラブに集め、総合力で、三木の活性化 を図ろうと考えています。
ロゴである天高く人差し指を突き上げるポーズは『一番』、 すなわち『これぞ(This is)』を表すとともに、共感者 を募る『この指とまれ』を表します。

三木市の風景