This is MIKI 理事長のブログです。三木市のあれこれを日記風にご紹介。出演ラジオ番組はこちらで聴いていただけます!
【さるとるの三木てくてくマップ】みきぼうキャンプ場 (24'7/26)
7月後半のてくてくは、兵庫県立三木総合防災公園内にあるみきぼうキャンプ場です。 2022年、キャンプ場としての社会実験がスタートしましたが、今年、7月からは、土日祝日限定で宿泊利用としての社会実験が始まりました。 社会実験とはどういうことなのか? 防災公園は、有事の際、災害拠点として利用されることになっています。 ここ....
もっと見る1年生の登竜門?!図書館のおはなしリレー(三木高校放送部) (24'7/16)
毎年この時期、三木市立中央図書館で図書館の活動団体が順番に読み聞かせを行うおはなしリレーが行われます。 このプログラムを見るだけでは、僕らが絡んでいるようには見えませんが、盛り上げに一役買えないかと(でも、僕らが出てもなんなので(笑))昨年から、三木高校放送部に参加してもらっています。 読んでもらうおはなしは、This....
もっと見る古民家を改装した新たな地域交流拠点【凪(なぎ)】 (24'7/9)
先日、甲南大学マネジメント創造学部の農業フィールドの学生さんを率いてぶどう園のお手伝いに来てくださった小林朗子(あきこ)さん。 三木市細川町細川中で古民家を改修し、新たな地域交流拠点としてスタートさせるべく画策しておられます。 今日のみきらぢサンナナ月曜日18時台のお客様は、小林朗子さん。先日、甲南大学の農業フィールド....
もっと見る【三木高校ナウ】3年生ひとまずお疲れさまでした (24'7/9)
毎月一度不定期ではありますが、三木高校放送部の生徒さんにお越しをいただき三木高校の現在の様子をお伝えいただく「三木高校ナウ」。 夏休み前の球技大会でもって部活を引退する3年生にとって最後の「三木高校ナウ」となる予定でしたが、2人とも部活は引退しても三木高校ナウには来ますー♪とマイクの前で喋ることの楽しさを感じてくれてい....
もっと見る上北夏味のサウンド オブ ウインド (24'6/21)
アカペラグループ宝船のリーダー上北夏味さんの番組【上北夏味】のサウンドオブウインドのスポンサーにNPO法人 This is MIKIも加わらせていただきました。 今日はちょうど放送日(6/21(金)13:30)ですので、番組冒頭に「山田錦の郷」と共に読まれる提供にご傾聴ください。 三木市出身の上北さんを応援しつつ、その....
もっと見る
