• 北播磨総合医療センター本日より外来休診など(3/25まで) (20'3/12)

    三木安全安心ネット(ひょうご防災ネット)で北播磨総合医療センターの医師が新型コロナウイルスに感染したという情報を受け取りました。 北播磨総合医療センターでは、今日(12日)から25日まで、外来診療の休診、救急患者受入の中止、入院患者の新たな受入中止及び退院の延期等が行われるとのことです(今後の状況により延長することがあ....
    もっと見る

  • 新型コロナウイルス、パンデミックといえるとWHO (20'3/12)

    朝起きるなり、飛び込んできたニュースのタイトルにびっくりしました。 WHO=世界保健機関のテドロス事務局長が、新型コロナウイルスについて、「パンデミック」といえると述べ、世界的な大流行になっているとの認識を示し、各国に対して対策の強化を訴えました。 パンデミック NHK NEWS WEBによると、パンデミックは感染症の....
    もっと見る

  • 東日本大震災から9年 (20'3/11)

    東日本大震災から9年。 平成23年3月11日午後2時46分ごろ、東北沖でマグニチュード9.0の巨大地震が発生し、東北や関東の沿岸に高さ10メートルを超える津波が押し寄せました。 これまでに確認された死者と行方不明者は1万8428人、また避難生活などで亡くなった「震災関連死」は3700人以上で、「関連死」を含めた死者と行....
    もっと見る

  • かるがも通信 2020年3月号 (20'3/11)

    子育て中のママたちが作る子育て応援情報誌 かるがも子育て通信2020年3月号(NO208)が発行されました。 リンク先をクリックしていただくとPDFが開きます。 ダウンロードして、スマホやPCでもお楽しみください。 かるがも通信208号_表面 かるがも通信208号_中面 ◆かるがも通信・バックナンバー◆ This is....
    もっと見る

  • ベイシーにて企画しているライブイベントについて (20'3/6)

    新型コロナウイルスについては、政府により小、中、高校、特別支援学校等の全国一斉休校が要請され、三木市でも3月3日から15日の間臨時休校の措置が取られるなど物々しい状況にあります。 そんな中にあって、3月5日現在、兵庫県で4名の発症例が発表されるなど、感染予防について益々の注意が必要です。 This is MIKIの主催....
    もっと見る

『This is MIKI』とは、三木が大好きだ というひとたちの思いをThis is MIKIと いうファンクラブに集め、総合力で、三木の活性化 を図ろうと考えています。
ロゴである天高く人差し指を突き上げるポーズは『一番』、 すなわち『これぞ(This is)』を表すとともに、共感者 を募る『この指とまれ』を表します。

三木市の風景