This is MIKI 理事長のブログです。三木市のあれこれを日記風にご紹介。出演ラジオ番組はこちらで聴いていただけます!
【さるとるの三木てくてくマップ】版画展開催中の堀光美術館に行ってきました! (25'7/8)
堀光美術館では、現在、版画展が開催中です。7月21日まで。 昨日、さるとるの三木てくてくマップ(三木市観光協会提供)の取材で堀光美術館を訪れました。 お相手をくださったのは、5月から新しく館長に就任された向山裕子さん。 作品が作られていく過程もアートという芸術観に感銘しました。 放送は、7/15初回放送で、再放送は、1....
もっと見る【ぶどう】有機薄膜太陽電池 (25'7/7)
思わず、「きたー!!」と叫んでしまった記事です。 ぶどう栽培をする上で、まず待っているのが、ビニール張り。 少々の雨ならば、合羽なしでもこの下で作業が出来るのでなくてはならない存在です。 ただ、張るのは毎年大変な作業。 天気予報をにらみながら行います。うちの園でがっつり3日間かかりました。 これだけ苦労して張るビニール....
もっと見るアートティーン公募展 (25'7/6)
8/11(月・祝日)、堀光美術館で「ワークショップ夏休み編」が行われるとのことで、これは夏休みの宿題にも使えるしええこっちゃなーと紹介しましたが、そこに何気に「アートティーン公募展にあわせて」とありました。 てなわけで、今日はこのアートティーン公募展のこと。 ティーンというのは十代の少年少女を意味するteenager(....
もっと見るMIKI Tube ちょっと戯れ言 (25'7/5)
中学部活の地域展開が三木市でも話題になっています。 今日は、午後3時と4時に運営者団体説明会が開催されます。 行こうと思っています。 というのは、運営者団体の一例として、スポーツクラブ21が入っているため、SC21三木地区三木西の事務局長の立場として出席しなければならないという義務。 それもありますが、今日は、タイトル....
もっと見る【夏休み】夏の美術館で「ワークショップ」を開催 ~美術館で創作的な一日を~ (25'7/4)
梅雨があけ、毎日猛暑が続いておりますが、皆様、お変わりございませんでしょうか。 夏本番、子どもたちにとっては、うれしい夏休みが近づいてきました。 三木市で夏休みに企画されていることってなんかないかな~とググっていたらありました!! これええやん!! 夏休みの宿題にも使えそうですよ。 8/11(月・祝日) 堀光美術館 「....
もっと見る