【エフエムみっきぃ】 岩壺神社の秋祭りが中継されます

大宮八幡宮の秋祭りの興奮覚めやらぬ中、今週末、18(土)、19(日)は岩壺神社の秋祭りが催行されます。

岩宮、大塚、芝町、大手、東条、滑原の6町の屋台が境内に集い、勇壮な練りが繰り広げられ、屋台の花を咲かせます。
杉木立を往復し、境内にて、繰り返し、繰り返し練られる様子もまた圧巻です。

この日の宮入の様子をエフエムみっきぃで放送します。
ホリデーみっきぃを拡大して、現地リポーターが、関係者にインタビューするそうです。

放送は19日(日)9時30分から。

この日は現地に来れないわという方も是非エフエムみっきぃで祭りの様子をお楽しみください♪

【インターネットでお聴きいただけます!】

↑クリックで聴いていただけます↑

冒頭の写真は、屋台の一部。
各屋台、豪華絢爛の彫刻が施されていますが、「こんなところにも!」という彫刻がありました。

是非、屋台の彫刻などにもご注目ください。

関連記事 読み込み中...

『This is MIKI』とは、三木が大好きだ というひとたちの思いをThis is MIKIと いうファンクラブに集め、総合力で、三木の活性化 を図ろうと考えています。
ロゴである天高く人差し指を突き上げるポーズは『一番』、 すなわち『これぞ(This is)』を表すとともに、共感者 を募る『この指とまれ』を表します。

三木市の風景