令月会に久美ちゃん登場!正しい呼吸で心も体も健康に♪
ぶどう販売を終えて、ほっと一息。ビニール屋根の片づけをしつつ、徐々にThis is MIKI 活動を再開しております。
昨日は、月一で開催されている令月会という、意識高い系の「イケオジ」集団が集まる会に出席。
毎回、多彩なゲスト講師による講演を楽しみにしています。
昨日のゲスト講師は久美ちゃん。
普段、久美ちゃんと呼んでいるトロンボーン奏者の下浦久美子さんは、エフエムみっきぃがお送りする30分の音楽番組ミュージックルーム761下うら久美子のしあわせ音サプリ(第4木曜日21時、再放送翌週月曜日12時30分)をメインに、みきらぢサンナナ第2月曜日では僕の相方を務めてくれています。
とともに、僕のぶどう園でも愛情込めてぶどうを育ててくれていて、今シーズンはみづほぶどう園の看板娘も務めてくれて、ほんと、なくてはならない存在です。
その久美ちゃんが話をしてくれたのが呼吸の話。
イケオジは講演会冒頭で久美ちゃんが使ったいわゆるツカミの言葉。皆さん、これで、心をわしづかみにされましたね(笑)
さて呼吸について。
トロンボーンを吹く上で、悩んだからこそ得た正しい呼吸の話はとっても良かった。
思えば呼吸って全ての根本なんですよね!!
そもそも呼吸をつかさどる肺が体の中でどれくらいを位置しているのかを教示してくれた上で、想像以上に大きな肺をどのように使うのが正しい呼吸なのかを教えてくれました。
正しい呼吸をしようとすると、自然と背筋が伸び、姿勢も正されます。
正しい呼吸や姿勢は、物事に取り組む姿勢にも影響し、前向きになっていきます。
結果、心も体も健康になっていくというメカニズムなわけです。
なるほど!!
僕が長年気にしているのがポッコリお腹。
正しい姿勢で、正しい呼吸をすると、このポッコリお腹をへっこめた形で呼吸をすることに気づきました。
これってひょっとしてポッコリお腹の解消にもつながるんじゃなかろうか?!
なんて考えながら話を聞かせてもらいました。
講演会では、トロンボーン奏者さんらしく、話の途中でトロンボーンを取り出し演奏してくれました。中ほどで、君といつまでも♪終盤に見上げてごらん夜の星を♪を吹いてくれてみんなで歌いました。
イケオジたちはとっても楽しそうでした。
久美ちゃんの講演会、呼吸の話は、どの年代にも通じる話だし、一番根本となる話でもあるので、より多くの方々にきいてほしい内容だなと思いました。
オファーありましたら、是非、ご連絡ください~♪