【ぶどう】新たな看板娘登場?!
トロンボーン奏者で
エフエムみっきぃがお送りする30分の音楽番組ミュージックルーム761下うら久美子のしあわせ音サプリ(第4木曜日21時、再放送翌週月曜日12時30分)をメインに、みきらぢサンナナ第2月曜日では僕の相方を務めてくれ、月曜日の4時台に「さるとると久美子の〇〇でっせ~」をお送りしている外、
アーカイブ
僕のぶどう園でも愛情込めてぶどうを育ててくれている「音のサプリで幸せ倍増・下浦久美子」こと久美ちゃんが、今年からみづほぶどう園の看板娘として働いてくれることになりました。
管理棟で少し研修をして店頭に立つという流れになるので、今日はまだ店頭には立たないのですが、Coming soon(カミングスーン・間もなく)ということで楽しみにしていてください。
ところで、「看板娘」ってどういう意味なんやろ?
改めて、調べてみました。
以下、AIがチャチャチャ-と出してくれた情報です。
「看板娘(かんばんむすめ)」とは、お店の顔として、お客様を惹きつける魅力的な女性のことです。お店の宣伝や集客に貢献する存在として、親しまれています。
>ふむふむ。ぴったりやん♡
「看板娘」の具体的な意味
お店の顔:
お店の代表として、お客様に親しみやすさや魅力を伝える役割を担います。
>愛嬌ある笑顔は親しみやすいな~。魅力を伝えるという点でも、僕と一緒にがっつり栽培してるので、ぶどうの魅力を伝えてくれそう。
集客効果:
美しさや明るさ、愛嬌などで、お店に興味を持ってもらい、来店を促します。
>美しさ、明るさ、愛嬌 どれも備えています。
Instagramやエフエムみっきぃでの発信など、お店に興味を持ってもらう発信力あるよね~。
親しみやすさ:
お客様にとって、お店のスタッフの一人として、気軽に話しかけやすい存在になることもあります。
>気軽に道を尋ねられる女性です(笑)
今シーズン、看板娘としてみづほぶどう園のスタッフに加わる久美ちゃん。
皆さん、ぶどうともども、かわいがってくださいね~♪