This is MIKI 理事長のブログです。三木市のあれこれを日記風にご紹介。出演ラジオ番組はこちらで聴いていただけます!
【夏休み】三木のオリジナル兜「三木兜」を作ろう! (23'8/10)
三木高校国際総合科(2年生地域活性化班)により海外展開も予定している「This is MIKI(ディスイズミキ)考案の「三木のオリジナル兜(かぶと)」。 夏休みに作ってみませんか。 三木兜(みきかぶと)は三木をイメージしたもので、 前立て:馬の蹄(ひづめ)&金物(ノコギリ、ノミ) 後部:馬の尻尾(しっぽ)山田錦の穂 横....
もっと見る全国高等学校軽音楽コンテスト兵庫県予選準グランプリ 三木高校に聞く (23'8/9)
三木高校のHPに「軽音楽部の7月の報告」が掲載され、全国高等学校軽音楽コンテスト兵庫県予選に出場した「ハウリング」が「準グランプリ」受賞とありました。 6月11日の39トライフェスで初披露され、このコンテストに出場のオリジナル曲「How ring?」めちゃくちゃ良かった曲。 残念ながら、全国大会には届かなかったというこ....
もっと見るインターハイ直前!三木東高校WR部に通った小野高生溝端くん出演! (23'8/9)
小野高生でウエイトリフティングに魅力を覚え、三木東高校ウエイトリフティング部に通って練習を重ねた溝端永和くんが、8月10日に始まる全国高等学校総合体育大会(北海道総体)に出場します。 出場を直前の8月7日(月)、みきらぢサンナナに出演。喜びの声とともに大会での抱負を語ってくれました。 この日は、全国高校女子に出場した2....
もっと見る三木兜の物語(1) (23'8/7)
海の向こうで大活躍の大谷翔平! エンゼルスの選手がホームランを打つと兜をかぶるというルーチンになっています。 海外では「日本人=サムライ」という頭の構図になってますから、大谷翔平のパフォーマンスにあやかり、「今こそ「兜」でPR」と2019年考案の「三木兜」を引っ張り出してきました。 三木には三木甲冑倶楽部があって、5月....
もっと見る【YouTube】わくわく自由研究 part2 本日お昼公開! (23'8/7)
(写真は後編から) 図書館で配られている「わくわく自由研究ヒントカード」。 自由研究をするならこれはとっても便利ですよね!! 「こんないいものをもっと知ってほしいな」とヒントカードの中から「ぷよぷよたまご」と「野菜は浮く?浮かない?」を実験してみました? 前編の「ぷよぷよたまご」の実験の様子はこちら 後編の「野菜は水に....
もっと見る