• 【Let’s go図書館】15周年といえばこの人(笑) (25'7/29)

    昨日は、8月のLet’s go図書館 の取材でした。毎月1回、当月のイベントなどおすすめ情報を第一水曜日のさるとる情報局(16時35分)で放送しています。 普段は、中央図書館でインタビューさせてもらうことが多いのですが、今回は、青山図書館からお届けします。 というのは、青山図書館は15周年を迎えるということで、15周年....
    もっと見る

  • 三木北高校発!緑が丘・青山のお店をご紹介!! (25'7/28)

    三木北高校41回生(現3年生)による三木北高校周辺の店舗を紹介するパンフレット「三木市緑が丘・青山の絶品 Food 発見!」が完成したとのことです。 記者発表資料によると、このパンフレットは、令和 8 年度末の閉校前に何か地域に貢献したいという三木北高校の要望を受けて、三木市から周辺地域の活性化につながるコンテンツ製作....
    もっと見る

  • みなみえんにちサポーターとな (25'7/27)

    さるとるさん、これ知ってますか? と、三木市立市民活動センターといただいたチラシです。 おー!!おもしろそう!! 三木南交流センターに事務局をおく「三木南ふれあいプロジェクト」主催で行われる 9/21(日)開催のみなみえんにち!!! これを子どもが好きだという高校生、大学生、社会人がサポーターになって進めていくというプ....
    もっと見る

  • 【下うら久美子の幸せ音サプリ♫】 三木L・U吹奏楽団定期演奏会を振り返って (25'7/26)

    毎月第4木曜日の夜9時は、久美ちゃんこと、トロンボーン奏者下浦久美子さんの番組〔下うら久美子の幸せ音サプリ〕がエフエムみっきぃで放送されています。 今回のテーマは、「涼を感じる音サプリ」と題して夏の暑さも忘れるくらい(大げさか(笑))涼しげな雰囲気でお届けされました。 こちらでは、「音サプリカフェ〕というゲストコーナー....
    もっと見る

  • 【ぶどう日記】BKシードレス (25'7/25)

    52歳の誕生日を迎えた7/24。 「〇〇に打ち克つぶどうづくり」と題して、令和7年度兵庫県ぶどう研究大会が丹波篠山市にあるライフピアいちじまで開催されました。 兵庫県下のぶどう(果樹)生産組合さんが一堂に会して行われるもので、取り上げられる内容はその時々、場所によって行われます。 通常現地視察があるのですが、昨今の猛暑....
    もっと見る

『This is MIKI』とは、三木が大好きだ というひとたちの思いをThis is MIKIと いうファンクラブに集め、総合力で、三木の活性化 を図ろうと考えています。
ロゴである天高く人差し指を突き上げるポーズは『一番』、 すなわち『これぞ(This is)』を表すとともに、共感者 を募る『この指とまれ』を表します。

三木市の風景