This is MIKI 理事長のブログです。三木市のあれこれを日記風にご紹介。出演ラジオ番組はこちらで聴いていただけます!
得意を寄せる! 玉置亭下駄履き寄席12/17開催 (23'10/26)
昨日に引き続き「玉置亭下駄履き寄席」のこと。 「三木」の特徴をふんだんに取り入れた「三木兜」を世界展開するべく三木高校国際総合科2年生の「地域活性化班」と取り組んでおります。 先日も「ぐるっとワールド in Miki」で一緒にPRしたので記憶に新しいことと思います。 さて、この「三木兜」が縁で、生徒たちにそれぞれ「得意....
もっと見る下駄履き寄席?!玉置亭下駄履き寄席12/17開催 (23'10/25)
さかのぼること約2か月。 その時のことはこちらをどうぞ。 ラジオ関西前にて撮っていただいた写真。隣は露の吉次さん。 三木市では、緑が丘の宝寿司で吉次さんの落語会として宝亭下駄履き寄席が行われておりました。 大将が店を閉めるに伴ってやめることになったこの寄席を引き継がせていただくこととなりました。 「下駄履き寄席」という....
もっと見る【SHOW MUST GO ON】お笑いを目指す生徒も! (23'10/24)
月に1回、不定期ですが、みきらぢサンナナ(月)でお届けしている三木東高校演劇部の今をお伝えするコーナー、「Show must go on !(幕は上がった!)」。 昨日は、1年生3人が来てくれて、それぞれ、演劇部に入るきっかけ、今後の抱負を語ってもらいました。3人中2人は、お笑いに興味があるんだということでした。 放送....
もっと見る【さるとるの三木てくてくマップ】三木山森林公園(茶室) (23'10/20)
前回、三木山森林公園をてくてくしたのは、7月でした。 その際、ご案内の土肥さんに、「三木山森林公園には、成蹊閣(せいけいかく)という茶室があるんです。是非、今度、そちらにもいらっしゃってください。」とお誘いをいただきました。 是非、行ってみたいと思い、この度、訪れました。 「公園」で「茶室」と聞いたときは、「東屋」のよ....
もっと見るピアノとビオラ (23'10/20)
昨年、偶然にも、市民活動センターで中学2年生時の担任、矢野先生にお出会いをしました。 音楽の先生で、先生の専門はビオラ。 あるとき、そのビオラを披露してくれたんですが、その音色に、感激したのを思い出しました。 この出会いは、絶対に意味がある! と、一年越しではありますが、オファーさせてもらいました。 バッタくんコンサー....
もっと見る