• This is MIKI 39 トライフェス 抽選会の賞品は? (23'11/3)

    もはや恒例?! This is MIKI 39 トライフェスのお楽しみ抽選会。 今回は11月11日ポッキーの日やもんねー。 そらポッキーでしょう。 というわけで、昨日、スタッフのあつ子さんと賞品の準備をしました。 冒頭写真は1位! ちなみに5位まであります。 皆さん、最後まで、楽しんでいきましょう!! もう観てくれた?....
    もっと見る

  • 市内4高校の部活風景を三木北音楽部演奏のじょいふる/いきものがかりにのせて (23'11/2)

    ありがとう7万6千人プロジェクトの一つの柱イベントとして行っているバンドイベント「This is MIKI 39 トライフェス」。 次回は、11月11日に開催します。 11月11日といえば「ポッキーの日」であることから、音楽だけでなく多角的な面白いイベントが出来ないかな~と思いついたのが、プロモーションビデオ。 昔「ポ....
    もっと見る

  • 【さるとるの三木てくてくマップ】 記念すべき100回は、スタジオから^_^ (23'11/1)

    記念すべき100回目がスタジオ録りってどーよって思ってましたが、放送を聴いて逆にスタジオで良かったなって思ってます。 というのは、これまでの訪問先を振り返ることが出来たから。 性格上、あまり振り返らないタチなので、今回は貴重だったなって思う。 放送ではのっけてないけど、初回放送のときの思いや、どんなことを心がけて訪問先....
    もっと見る

  • 【三木高校ナウ】フランス・クロミエ高校との交流など (23'11/1)

    月に一回、三木高校放送部の皆さんに三木高校のイマの様子をお知らせいただくコーナーをみきらぢサンナナ(月)でお届けしています。 高校生は行事や定期テストなどがあって第◯月曜日と設定が出来ないことをご了解ください。 今回は、フランス・クロミエ高校から生徒さんがいらっしゃったお話に始まり、定期考査、実力テスト、講演会、放送部....
    もっと見る

  • 11月はイベント目白押し! (23'11/1)

    おはようございます。 早いもので、今日から11月がスタート。 なんですが、11月早々、2度寝して、寝過ごしました(苦笑) 11月といえば、三木市では金物まつりですね。 会場となる三木山総合公園ではすでにテントが張られていました!! 11月は、主催イベント(☆)含めて、気合が必要なものばかり。 11月4、5日 金物まつり....
    もっと見る

『This is MIKI』とは、三木が大好きだ というひとたちの思いをThis is MIKIと いうファンクラブに集め、総合力で、三木の活性化 を図ろうと考えています。
ロゴである天高く人差し指を突き上げるポーズは『一番』、 すなわち『これぞ(This is)』を表すとともに、共感者 を募る『この指とまれ』を表します。

三木市の風景