This is MIKI 理事長のブログです。三木市のあれこれを日記風にご紹介。出演ラジオ番組はこちらで聴いていただけます!
【さるとるの三木てくてくマップ】志染の石室(いわむろ)と窟屋(いわや)の金水 (24'4/17)
以前、こちらにも詳しく書いていますのでご参考ください。 前回、この旧跡の入り口斜面に植えられている淡墨桜(うすずみざくら)を取り上げましたが、このとき、せっかく、ここまで来たのだからと、石室(いわむろ)までてくてくしました。 ちょうど、水面(みなも)が金色に輝く時期で、写真も(どんちゃんが(笑))きれいに撮ることが出来....
もっと見る高校生の歌のお兄さん&お姉さん 2024GW ホースランドお昼のステージ出演者 (24'4/17)
*高校生の歌のお兄さん&お姉さん* 5/5(日)12:15~12:35 こどもの日、キッズソングで子どもたちに楽しんでもらおうと、三木高校軽音楽部のボーカリストが歌のお兄さんとお姉さんになって楽しませてくれます。 子どもの歌とあなどるなかれ。子どもだけでなく、大人にもしっかりと聴いてもらえるように練習しました。 こども....
もっと見る「桜風」秘話 さくらもちのお2人にうかがいました (24'4/2)
桜の開花が待ち遠しかったですが、急に暖かくなったかと思うと、桜が咲き始めた三木市です。 桜の開花に先駆けて、This is MIKIでは音楽に合わせて桜を楽しんでいただくYouTubeを制作し配信しています。 その音楽は今回、三木高校軽音楽部2年生「さくらもち」によるオリジナルソング「桜風」を採用しました。 昨日の「み....
もっと見る【さるとるの三木てくてくマップ】志染の史跡近くに咲く淡墨桜 (24'3/29)
4月前半のさるとるの三木てくてくマップは、志染の史跡「志染の石室(いわむろ)」近くに咲く淡墨桜(うすずみざくら)を愛でながらのリポートです。 この淡墨桜は、三木市制50周年記念事業の一環として植樹されたのが最初で、今年、三木市は70周年を迎えることから、植樹して20年ということになります。 なぜ、淡墨桜だったのかは、以....
もっと見る【頑張れ!三木高校】2023年度の振り返り (24'3/27)
毎月一度三木高校放送部の生徒さんにお越しをいただいて「三木高校のイマ」をお届けする「三木高校ナウ」改め「頑張れ!三木高校」。 3月25日(月)は、今年度最後の放送ということで、「2023年度の振り返り」をテーマにお届けしましたが、高校生たちにも2023年度を振り返ってもらいました。....
もっと見る