• 本日(8/10)ぶどう販売スタート!!さて、ぶどうが甘いのは房の上?下? (25'8/10)

    甘くて美味しいぶどうを心待ちにしてくださっていたぶどうファンの皆さまお待ちどうさまです!! いよいよ、ぶどうの販売が今日からスタートいたします!! みづほぶどう園の直売所テントでは、藤稔と紫玉が店頭に並びます。 【藤稔と紫玉の特徴】 藤稔は、大粒でジューシー、濃厚な甘みが特徴の黒ぶどうです。巨峰よりも大粒で、果肉は柔ら....
    もっと見る

  • 【Show must go on!!(幕は上がった!!)】 ただいま合宿中! (25'8/9)

    毎月1回、三木東高校・三木総合高校演劇部の活動を報告してもらうコーナー【Show must go on!!(幕は上がった!!)】をお届けしています。 8月の【Show must go on!!】は夏休みということで、合宿先の加東市にある日光園からお届けします。 合宿は、8/7~9の2泊3日で、練習場所は、加東市地域交流....
    もっと見る

  • 8/11 イオンデー(イオン三木・イオン三木青山食品館) (25'8/9)

    [8月11日(月)イオンデーはトップバリュベストプライスブレンドコーヒー微糖900ml] 好評をいただいております11日、イオンデーでのThis is MIKIへの特典情報です。 11日、イオン三木店食品売り場、イオン三木青山食品館にて、1000円以上お買い上げいただきますと、トップバリュの『トップバリュベストプライス....
    もっと見る

  • 【さるとるの三木てくてくマップ】三木の近代と戦争(企画展) (25'8/8)

    みき歴史資料館では、戦後80年を迎えるにあたり、「三木の近代と戦争」展が開催されています。 ということで、8月後半のてくてくマップは「みき歴史資料館」です。 お相手をくださったのは、学芸員の金松さん。 今回の戦争企画展は、これまでとは異なるアプローチで三木での戦争をクローズアップしている企画展であることを解説いただきな....
    もっと見る

  • みんなで作ろう!コスモス畑+(プラス) (25'8/7)

    これは、夏休みの思い出にコスモス畑を作ろうと小学生に呼びかけているチラシ。 発行元は、小野高校ビジネス探究科の3年生「地域班」の生徒達です。 小野市の市場町で3年生の課題研究「地域班」が小野市内の小学生60名とともに、8/10、市場駅前の耕作放棄地にコスモスの種をまいて、新しい花畑の名所を作るという試みです。 小野市の....
    もっと見る

『This is MIKI』とは、三木が大好きだ というひとたちの思いをThis is MIKIと いうファンクラブに集め、総合力で、三木の活性化 を図ろうと考えています。
ロゴである天高く人差し指を突き上げるポーズは『一番』、 すなわち『これぞ(This is)』を表すとともに、共感者 を募る『この指とまれ』を表します。

三木市の風景