• 暖房をつけてもらえませんか? さるとるの使いたくなるEnglish phrase ! (17'11/29)

    寒いときに使う表現としてなんかないかなーと。まずは、暖房は英語でなんていうんだ。意外とすっとでてこない「暖房」。それと、お願いするときの表現を紹介しました。 暖房 heater ~(お願い)してもらえませんか? Could you~? で。  暖房をつけてもらえませんか。  Could you turn on the ....
    もっと見る

  • 黄色いくじらのキャラクター?! みきらぢサンナナ火曜日(11/28) (17'11/29)

    地元エフエム局エフエムみっきぃ(76.1Mhz)の平日午後3時から7時の生番組『みきらぢサンナナ』にさるとるとしてThis is MIKI理事長の森田が毎週火曜日と奇数週木曜日の5時~7時に出演しています。 火曜日のアッケー・さるとるのコンビは、毎回大爆笑で、メッセージもたくさん集まる人気番組になっております。そんな番....
    もっと見る

  • コンビニに車突っ込む?! (17'11/28)

    「近くのコンビニに車が突っ込んで現在復旧中」との情報をfacebookで知った。 夜、「神戸新聞NEXT三木」で、原因は、アクセルとブレーキを踏み違えての事故ということがアップされた。 ふと自分に振り返って、「そんなことは絶対ない」とは言い切れない。 もうすぐ12月。年の瀬、気を付けたいものです。....
    もっと見る

  • 「小河邸の約束」観客400人魅了! (17'11/27)

    26日、市民活動センターにて開催された音楽イベント「小河邸の約束」が、「三木で音楽愛好家12人がライブ 400人を魅了」と題して今朝の神戸新聞に掲載されているとともに、神戸新聞NEXTのニュース動画で配信されています。 神戸新聞NEXTニュース動画はこちら。 (11/27神戸新聞朝刊三木版) 以下アルバムです。....
    もっと見る

  • チャンバラ三木合戦 姫路城甲冑隊も参戦 (17'11/26)

    25日、子ども向けのスポーツチャンバラの催し「長治公を守れ!三木合戦リベンジ」が三木城本丸跡で行われ、リベンジの名の通り、別所長治方が勝利した。 毎年5月、三木城主別所長治をしのぶ「別所公春まつり」で武者行列を行う「三木甲冑倶楽部」が企画して実施。 三木甲冑PJとして、アイナック神戸の世界甲冑デーに協力するなど甲冑を通....
    もっと見る

『This is MIKI』とは、三木が大好きだ というひとたちの思いをThis is MIKIと いうファンクラブに集め、総合力で、三木の活性化 を図ろうと考えています。
ロゴである天高く人差し指を突き上げるポーズは『一番』、 すなわち『これぞ(This is)』を表すとともに、共感者 を募る『この指とまれ』を表します。

三木市の風景